みなさんは、競艇の勝率について詳しく知っていますか?
競艇予想をする上では、選手の勝率やモーターの勝率は無視することはできません。
勝率を今まで知らずに予想をしていたという人は、競艇の勝率について詳しく知ることで今までよりも競艇予想で勝てる確率は確実に上がることでしょう。
そこで本記事では、競艇の勝率について、勝率とは何かについてや、勝率の種類、見方などについて詳しく紹介していきます。
競艇の勝率について詳しく知りたいという人は、ぜひチェックしてみてください。
競艇の勝率とは何か?詳しく解説
はじめに、競艇の勝率とは何かについて詳しく紹介していきます。
競艇の勝率について知りたいという人は、ぜひチェックしてみてください。
競艇の勝率とは
競艇の勝率とは、競艇選手の強さを表す数値のことを指しています。
競艇には、審査期間というものが設けられており、その期間中に点を稼ぎ、その合計が勝率に反映されます。
競艇における勝率とは、着順点を出走回数で割り出した数値を表しています。
通常、勝率と聞くと単純に勝てる確率『=1着を取る確率』を表していると勘違いしてしまいがちですが、競艇の場合の勝率は通常と少し異なります。
1着〜6着までの順位でもらえる点が決まっており、審査期間中に稼いだ着順点の合計を出走回数で割り、その数字が勝率となります。
そのため、競艇の勝率をひとめ見れば、その選手がどの程度強いのかがすぐにわかる、競艇予想には欠かすことのできない重要な数字となっています。
勝率の審査期間
単純な選手の強さを確認することができる競艇の勝率ですが、上記で紹介した通り、競艇の勝率には審査期間というものが設けられており、その期間中に稼いだ点数が勝率に反映されることになっています。
前期 | 後期 | |
審査期間 | 5/1〜10/31 | 11/1〜4/30 |
実施期間 | 1/1〜6/30 | 7/1〜12/31 |
勝率は半年ごとに審査され、その数値が反映される仕組みになっています。
前期と後期に分かれて審査が行なわれるため、厳密には少し前の期間に実施された審査にてカウントされた点数が反映されているということになり、ホヤホヤの最新情報というわけではないため、注意が必要です。
勝率だけを鵜呑みにするのではなく、勝率を確認した上で直近のレース結果などをチェックすることで、より正確な選手の強さを確かめることができます。
競艇の勝率の計算方法について詳しく紹介!
次に、競艇の勝率の計算方法について詳しく紹介していきます。
競艇の勝率がどのように計算されているのか気になる人は、ぜひチェックしてみてください。
勝率の計算方法
競艇の勝率は、上記でも紹介した通り、着順点の合計を出走回数で割った数字となります。
- 出走回数÷着順点の合計=勝率
出走回数は単純に何度レースに出走したのかを数えればわかりますが、特徴的なのが着順点です。
競艇の勝率に関わる着順点は、実はレースのグレードによって異なります。
以下では、グレードごとの着順点を全て紹介するのでぜひチェックしてみてください。
着順点を全て紹介!
以下の表では、競艇のレースのグレードごとの着順点をまとめた表になります。
1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | |
一般戦・G3戦の予選、準優 | 10点 | 8点 | 6点 | 4点 | 2点 | 1点 |
一般戦・G3戦の優勝戦 | 11点 | 9点 | 7点 | 6点 | 4点 | 3点 |
G1戦・G2戦の予選、準優 | 11点 | 9点 | 7点 | 5点 | 3点 | 2点 |
G1戦・G2戦の優勝戦 | 12点 | 10点 | 8点 | 7点 | 5点 | 4点 |
SG戦の予選、準優 | 12点 | 10点 | 8点 | 6点 | 4点 | 3点 |
SG戦の優勝戦 | 13点 | 11点 | 9点 | 8点 | 6点 | 5点 |
見ていただければわかる通り、レースのグレードが上がれば上がるほど着順点は多くなります。
また、予選に比べても優勝戦の方が着順点が高く、大事なレースになればなるほど着順点を稼ぐことができます。
競艇のレースの中で1番着順点が高いのはSG戦で1着になることで、1度に13点も稼ぐことが可能となります。
以下の記事では、競艇のSG戦について詳しく紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
⇒競艇のSGとは | 2024年開催情報一覧と長年の経験から考える予想のコツ
競艇の勝率の見方について詳しく紹介
次に、競艇の勝率の見方について詳しく紹介していきます。
競艇の勝率の見方がよくわからないと思っている人は、ぜひチェックしてみてください。
勝率は高ければ高いほど強い!
上記でも紹介した通り、競艇において勝率とは、その選手の強さを表す重要な数値となっています。
単純な1着を取る回数ではなく、着順点の平均値となるため、安定して好成績を収めた選手は、より勝率は高くなります。
そのため、競艇予想をする上で勝率を確認する時は、高ければ高いほど強い、良い選手だと思って良いでしょう。
勝率が7点以上ともなれば、競艇選手の中の上位中の上位となるため、一流選手と認められます。
勝率の点数別の割合
以下の表は、全ての競艇選手の勝率を点数別に分け、まとめたものになります。
勝率 | 人数 |
8点以上 | 10人 |
7点以上8点未満 | 80人 |
6点以上7点未満 | 300人 |
5点以上6点未満 | 400人 |
4点以上5点未満 | 400人 |
3点以上4点未満 | 200人 |
2点以上3点未満 | 100人 |
2点以下 | 100人 |
こうしてみると、勝率が8点の選手は全体の中でも10人しかおらず、超一流と呼べる存在となります。
全体で1,600人いる競艇選手の中で、7点以上に絞っても全体のおよそ6%となっているため、勝率7点が一流選手のボーダーラインとなるでしょう。
競艇予想で勝率をチェックする際は、7点以上の選手に注目し、もし8点を超える勝率の選手が出走するとなれば、ほとんどの確率で舟券に絡んでくると思っておいて良いでしょう。
選手の階級と勝率の関係について解説
次に、選手の階級と勝率の関係について詳しく解説していきます。
競艇選手は階級別にランクが分かれており、よく『A級レーサー』『B級レーサー』などという言葉を耳にしますよね。
実は、競艇選手の階級にも勝率が深く関わっているのです。
以下では、階級と勝率の関係について詳しく解説していくので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
A1級の条件
競艇選手の中の最高位であるA1級の選手は、まさに超一流といえる階級です。
競艇界でも最もレベルの高いレースであるSG戦は、このA1級の選手しか出場することができません。
A1級の選手になる条件としては、2連対率30%以上、3連対率40%以上で、なおかつ勝率が全選手の中で上位20%以内に入ることと定められています。
つまり、どんなに2連対率や3連対率が良くても勝率の上位20%に入らないとA1級にはなれません。
競艇予想をする上では、A1級の選手は絶対にチェックするようにしておきましょう。
A2級の条件
A2級とは、競艇の階級ではA1級に次ぐ高い階級となります。
A2級の選手になる条件は、A1級と同じく2連対率30%以上、3連対率40%で、勝率がA1級選手を除いた中の上位20%となります。
つまり、競艇選手の中の上位40%に入るのがこのA2級選手となるため、A1級選手に比べると実力は劣るものの、一流の選手と呼べる実力を持ち合わせていることになります。
B1級の条件
A2級に次ぐ階級がこのB1級となります。
競艇選手で1番人数の多い階級がB1級となりますが、B1級にはA1級、A2級のような2連対率、3連対率の条件が定められていません。
B1級に所属している選手の規定は、勝率が2点以上となっています。
B1級の選手は一般戦やG3戦に出場することが可能となっています。
B2級の条件
競艇の階級で最も低い階級がB2級となります。
B2級は、勝率が2点未満の選手が該当し、また事故点が多い選手や、出走回数が少なすぎる選手がB2級となります。
そのため、B2級だからといって単純に実力がないとは限らず、期待の若手選手が隠れている可能性もありますし、怪我などで戦列を離れていた実力のある選手などもB2級にいることもしばしばあります。
競艇の勝率の種類を紹介
最後に、競艇の勝率の種類について詳しく紹介していきます。
競艇の勝率といっても、実は何種類か存在しており、それぞれ着眼点が異なります。
競艇予想でより勝つ確率を上げたいと考えている人は、さまざまな種類の勝率を覚えておくとより良いでしょう。
- 全国勝率
- 当地勝率
- モーター勝率
- ボート勝率
以下では、1つずつ詳しく紹介して行きますので、ぜひチェックしてみてください。
全国勝率
全国勝率は、競艇において最も表記される回数が多い勝率となります。
文字通り、全国で行なわれたレースでの勝率となり、その選手の平均的な強さを表す指標となります。
A1級などの階級の選定も、この全国勝率を参考に決められることになっています。
当地勝率
当地勝率とは、1つの競艇場での勝率となります。
例えば、戸田競艇場の当地勝率と表記されていたら、戸田競艇場のみでの勝率ということになります。
全国勝率が高い=当地勝率も高い、とは言い切れません。
選手と競艇場には相性があり、気になる選手とその競艇場との相性が悪ければ、たとえ全国勝率が高かったとしても予想に組み込むのはおすすめできません。
そのため、競艇予想をする上では、当地勝率も必ずチェックしておきましょう。
モーター勝率
モーター勝率とは、競艇場が貸し出しているモーターそのものの勝率を表す数値となっています。
競艇ファンの人なら既に知っていると思いますが、競艇予想をする上ではモーター性能のチェックは欠かせません。
モーター性能は、基本的にこのモーター勝率を見てチェックすることになるため、出走表のモーター勝率の欄は必ずチェックしましょう。
以下の記事では、モーター勝率について詳しく紹介しているので、kになる人はぜひチェックしてみてください。
⇒競艇のモーター(エンジン)勝率の見方を解説!予想展開に活かせる5つのポイント
ボート勝率
あまり聞くことのないボート勝率ですが、ボート勝率もとても重要な数値です。
ボート勝率も、文字通りボートのみの勝率を表しており、その競艇場のボートがどのくらいの強さを誇るのかを確かめることができます。
選手の勝率はもちろん、ボートやモーターなどの道具の勝率も、高ければ高いほど勝つ確率は上がるため、ボート勝率もぜひチェックしておきましょう。
まとめ
競艇の勝率について、勝率とは何かについてや、勝率の種類、見方などについて詳しく紹介しました。
今回紹介したように、競艇予想をする上では勝率は非常に重要な意味を持ちます。
今まで勝率についてあまり知らなかった人や、競艇予想に勝率を参考にしていなかったという人は、これを機に勝率をチェックするようにしてみてください。
競艇の勝率について詳しく知りたいと考えている人は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。
また本気で競艇予想に力を入れたい人には、競艇予想サイトがおすすめです。
気になる競艇予想サイトのおすすめランキングはこちらの記事もご覧ください。