皆さんは全国にある競艇場は独自の公式予想を無料で提供しているのをご存じですか?
今回は福岡競艇場の公式予想サイト「ペラ坊予想」について検証していきます。

競艇が全然稼げなくて悩んではいませんか?
▼【毎日365日】競艇予想の買い目がなんと今なら無料で貰える優良競艇予想サイトTOP3!
目次
福岡競艇場の公式予想サイトの見かたは?
まずは福岡競艇場の公式ホームページを開きましょう。
ページを開くと、その日のレースの出走表が掲載されています。
予想についてはサイトの中央にある「ペラ坊予想」をクリックすることで確認できます。
そこから自分が買いたい舟券のレースを選択しましょう。
出走表はどの予想サイトにも必ずある情報です。
その期間に開催されている、各レースの艇に乗る選手を紹介しています。
ここに記載してある情報で重要なのは選手のクラスと枠順だと思います。
上記の画像ですとA1選手とA2選手がいますね。
Aクラスの選手はそれだけ能力があるということですから3着以内になる可能性は非常に高いと思います。
又、クラスと枠順は非常に密接していて、競艇はインが有利なので1枠2枠の選手はそこにいるだけでかなり有利になります。
例え格上の選手であってもインをキープできればBクラスの選手がAクラスの選手に勝つことも十分に考えられます。
上記の場合だとBクラスの選手が1号艇と2号艇にいますのでAクラスの選手に勝つ可能性は十分にあると思います。
他にも重要な情報はあり、所属している支部も重要だと思います。
所属している支部がその開催される競艇場に近いと、その競艇場を知り尽くしていることになりますので、競艇場のクセを理解し、ターンなどで差をつけることもできます。
このレースだと2号艇が福岡所属なので非常に有利ですね。
次に注目するのは、平均スタートタイミングだと思います。
出走順と平均スタートタイミングの関係は重要で全国個別のデータなので、この数値が低い選手はスタートダッシュがうまいということになりますので参考にすると良いと思います。
直前情報は重要です!
福岡競艇場のフォーカス予想はこのページの下部にあり、何も考えずにまずはここのフォーカス予想を見て軸を決めるのもいいかもしれません。
この直前予想の中で一番重要な情報があり、それはスタート展示だと思います。
スタート展示でタイムが短ければ短い程その選手の本日の調子がよくわかります。
スタートダッシュが成功すれば、レース開始から一気に引き離せるかもしれません。
又、スタート展示でフライングをしている選手は要注意ですね。
平均スタートタイムと本日のスタート展示のタイム差が少ないほど、調子がいいと思いますが、本戦でフライングをしている選手はその時点で失格となりますので注意しておいた方が良いかもしれませんね。
ちなみに本戦でフライングとなった場合は、その艇の舟券は無効になり返金されますので舟券を捨てないように注意しましょう。
オッズ・結果
このページではそのレースのオッズを確認することができます。
画像では3連単しか無いように見えますがちゃんと下にスクロールしていくと3連複、2連単、2連複、拡連複、単勝、複勝と全てありますので自分が買った舟券に合わせて確認すると良いと思います。
尚、投票が締め切り時間になりますと確認できなくなるので注意してください。
レースが終了すると、同じページ内に結果が表示されます。
そのレースのタイムや決まり手、払戻金がページ内に掲載されますので自分の買った舟券を後でいくらになるのか確認するときに活用すると良いと思います。
本日のレースライブ
ペラ坊予想にはその日のレースをリアルタイムで観戦することができるように生中継の映像を配信しております。
自宅で競艇を遊ぶ方はこちらで観戦するとよいと思います。
もちろん、競艇場に足を運んで観戦したほうが臨場感があり楽しいと思うのですが。
どうしても見に行けない時や、お手軽に観戦したいという時に便利ですね。
福岡競艇場の予想サイトを使用して舟券を購入してみました!
その福岡競艇場の公式予想サイト「ペラ坊予想」の精度は高いのか気になる方もいると思いますので、実際に舟券を購入して検証してみました。
私が勝負するのは5月13日の4Rで検証してみたいと思います。
このレースは2号艇と3号艇と4号艇にA級の選手がいますね。
A級の選手が多く、B級の選手は苦戦するのではないでしょうか。
直前情報では1号艇のスタート展示の時のタイムが非常によく、地元での有利さが如実に表れています。
フォーカス予想では
本命
①-②-③④
①-③-②④
押さえ
②-①-③④
②-③-①④
となっており主に3号艇と4号艇が3着になると予想していますね。
2号艇がどうも3着以内には入るのだろうけど予想がつかないようです。
このフォーカス予想を信じて1号艇を軸に購入してみます。
今回購入した3連単で舟券はこちらになります。
①-②-③
①-②-④
①-③-②
②-①-④
各1000円で購入してみました。
オッズはこのようになっています。
①-②-③=8.9倍
①-②-④=10.2倍
②-①-④=14.3倍
②-①-③=9.6倍
ちなみに私の本命は①-②-④の10.2倍です。
3連単なのでどれが当たってもトリガミにはなりませんね。
それでは結果を見てみましょう。
結果は①-②-④になり的中しました!
やはり地元の選手が1号艇にいたのは非常に有利だったみたいですね。
終始ぶっちぎりで1着でした。
その次の2号艇も追いつこうと頑張ってましたが、距離を縮められず2着になりました。
3着争いは、最初のターンで6号艇がモンキーターンを決めて躍り出ましたので焦りましたが、その後の2マークのターンに失敗して順位を落としました。
そして3号艇と4号艇の3着争いが最後まで続きましたが、結果は4号艇が競り勝ちました。
払戻金は920円ですね、計算すると9200円の収益と舟券購入代が4000円なのでトータル5200円の儲けになりました。
福岡競艇場の予想サイトの的中率はまずまずといったところだと思います。
福岡競艇場ってどんなとこ?
福岡競艇場は、福岡県福岡市中央区那の津一丁目にあり、福岡市の中心繁華街である天神から徒歩でわずか10分と近く、平和島競艇場と並んで都市型競艇場として有名です。
競艇場は騒音の問題もありますので、大体の競艇場は郊外に作られることが多い中珍しいですね。
地元の住民からは、地名にちなんで「那の津」とも呼ばれているそうです。
又、2007年には第22回賞金王決定戦競走が開催されました。
賞金王決定戦競走は基本的にには住之江競艇場で開催されるのですが、過去に開催されたのは平和島競艇場・戸田競艇場・福岡競艇場でしかしたことがありません。
そして2009年には九州地区では初となる、競艇界のオールスターレース・第36回笹川賞競走が開催されました。
実況は、福岡県内の3場(若松・芦屋・福岡)をRKBミューズに所属する女性アナウンサー6人でローテーションで回していますが、SGやGIは内田和男さんが担当するそうです。
スタンドから競走水面を見ると、正面奧には福岡高速環状線、2マーク方向の奥には福岡ソフトバンクホークスのホームスタジアム・福岡ヤフオクドームが見えます。
まさに福岡を象徴する施設が固まっているのは圧巻ですね。
その他にも都市型競艇場というだけあって周囲には高層ビルがあり、他の競艇場では見られない風景ですね。
尚、平和島競艇場は埋め立て地にあり、周囲にビルは存在していないので唯一の競艇場と言えると思います。
福岡競艇場独自のコンテンツとして、2016年に楽天Edy機能付きのキャッシュレスカードのペラ坊カードが利用開始とするなど、競艇の宣伝や広報活動には力を入れているようです。
福岡競艇場の特徴
競走水面は海を利用し水質は海水または汽水で、第1ターンマーク部分のみが、福岡市を流れる那珂川の河口部に突き出ているので、満潮時には第1ターンマーク付近で海水と淡水がぶつかり合うことで複雑なうねりが発生するので、全国でも屈指の難しさを誇る競艇場としても有名です。
又、助走距離が180mと全国で最も短いのでダッシュが効きづらいことでも選手を悩ませているようです。
福岡競艇場の主要レース
周年記念 (GI) として「福岡チャンピオンカップ」が開催されます。
企業杯(GIII)として「福岡ソフトバンクホークス杯」が開催されます。
新鋭リーグや女子リーグは他の競艇場のように毎年のように開催されてはおらず、不定期で開催されるようです。
ルーキーがこの競艇場を走るのは難しい為でしょうか。
又、オール女子戦として、「LOVE・FM福岡なでしこカップ」が毎年行われています。
正月は「新春開運特選レース」が開催され、お盆は「お盆特選レース」年末は「歳末特選レース」が開催されています。
ゴールデンウィークには「どんたく特選レース」が開催されます。
毎年7月には「山笠特選レース」が開催されています。
尚、5日間以上開催しているレースの最終日の9レースには、準優勝戦に進出できなかった選手の得点上位者によって行われる選抜戦「ペラ坊特賞」があります。
全国発売されるプレミアムG1競走の「ヤングダービー」や「女子王座決定戦」は一度も開催されたことはありません。
福岡競艇場公式予想サイトのまとめ
今回は福岡競艇場の公式サイトについて検証しましたがいかがでしたでしょうか。
この競艇場は非常に難しい競艇場としても有名なので、クラスや勝率などに拘らず、福岡競艇場に慣れている選手を軸にしてもいいかもしれません。
若い選手よりもベテラン選手が勝てるかもしれませんね。
提供してくれる予想についても同様のことを考えて提供してくれるようで比較的支部や経験も考慮した上で予想を提供してくれるみたいです。