競艇の展開予想ガイド!スタート直後の流れは出走表のみで予測できる

競艇 展開予想
競艇基礎情報/攻略法

効率よく競艇で稼ぐ上で展開予想はとても重要です。

とは言え競艇初心者の場合、どのように展開予想したら良いのか難しいのも事実。

そこでこの記事では、展開予想の仕方や見るべき過去のデータについてわかりやすく解説します。

ただし展開予想をしたからと言って必ず稼げるという保証はありません。

自分でデータを集めて展開を考察するのが億劫に感じる方は、プロ予想師の買い目が見れる競艇予想サイトの利用を推奨します。

▼プロの展開予想を見るならココ!【無料予想公開中】

横並びランキング
ランキング1

グランドライン

グランドライン

《的中実績》

6/27(木)
大村2R⇒大村5R
1,043,800円的中!

《登録特典》

2万円分のポイント

ランキング2

STRONG

STRONG

《的中実績》

6/27(木)
児島5R→びわこ7R
775,180円的中!

《登録特典》

最大10万円分のポイント

ランキング3

ギャラクシー

ギャラクシー

《的中実績》

6/27(木)
津6R⇒びわこ7R
1,001,560円的中!

《登録特典》

最大10万円分のポイント

ランキング4

競艇ホットライン

競艇ホットライン

《的中実績》

6/27(木)
桐生2R⇒桐生3R
507,350円的中!

《登録特典》

2万円分のポイント

ランキング5

おびわん

おびわん

《的中実績》

6/26(水)
若松5R⇒福岡12R
1,012,480円的中!

《登録特典》

1万円分のポイント

監修者
この記事の監修者
後藤孝男
競艇予想サイトNAVI 運営責任者【北村 功平】
1978年 2月11日生まれ。一橋大学卒業。大学時代から競艇にハマり、そのまま好きが高じて某スポーツ新聞社に入社。競艇をはじめ、競馬や競輪関連の記事を長らく担当。生粋の競艇好きで、休みの日もビールを片手に全国の競艇場に姿を表す。競艇を愛して22年、彼以上の競艇知識を持つ人間にはほとんど出会えない。競艇予想サイトNAVIでは全体監修を担う大黒柱。

競艇の展開予想、実は出走表のみで完結できる

競艇はスタートから第1ターンの侵入過程で勝敗がほぼ決定するギャンブルです。

様々な要素を展開予想に取り入れること自体はできますが、レースの全体データは実はあまり参考になりません。

重要視するポイントは「スタートの上手さ」「フライングの有無」「モーター勝率」の3つのみ。

上記要素は全てBORT RACE(ボートレース公式)の出走表ページで確認することができます。

それぞれの活用方法と見方について詳しく解説します。

平均STでスタート直後の展開予想が可能

競艇はスタートから第1ターン通過までの過程でほぼ勝敗が決定します。

その第1ターンの侵入順位を予想する上で最も重要な指標は「平均スタートタイミング(平均ST)」です。

BOAT RACE(ボートレース公式)では、過去のデータを元にレース開始からスタートラインを通過するまでの時間を計測したものの平均値を確認することができます。

平均タイムが0に近ければ近いほどスタートが得意な選手、つまり第1コーナーへの侵入が最も早い可能性がある選手というわけです。

出遅れる選手はフライング回数でわかる

競艇ではフライングを犯すとレースに出場できないペナルティーを課せられるため、過去にフライングをした選手はスタートが遅くなる傾向があります。

ペナルティー回数内容
1回30日間の出場停止
2回60日間の出場停止
3回90日間の出場停止
4回180日間の出場停止

このフライング回数はBOAT RACE(ボートレース公式)の出走表で確認することができます。

競艇のフライング回数

注意点として、フライング持ちの選手でも平均STが早い場合があります。

過去のSTも平均値に含まれているため、表示されている平均STよりも遅くなることが予測できます。

フライング持ちの選手を舟券に絡める際は十分に注意して展開予想することをおすすめします。

また選手のフライングについては以下の記事で詳しく解説しています。

モーター3連率で舟券に絡む選手を見極める

モーター3連率

モーター3連率は、そのモーターを使った人が3着以内に入る確率が表されたものです。

上記ボートレース公式の出走表の3連率を考慮して展開予想をするのであれば、2号艇「澤崎選手」、6号艇「飛田選手」が舟券に絡むのではと予想します。

十分に穴狙いも可能となるレースということがわかります。

またモーターと選手の相性なども考慮した買い目を考えるのであれば、競艇予想サイト「グランドライン」で公開されている情報を見るのが一番手っ取り早いです。

競艇の展開予想する上で侮れない5つの参考要素

競艇はスタートから第1ターンまでの間いに勝敗がほぼ決まる競技ではありますが、以下5つの要素も展開予想をする上で参考にすることができます。

  • モーター成績
  • コース別成績
  • 展示タイム順位別成績
  • 出目データ
  • ピットレポート

上記の情報は過去から現在までのレースデータを収集する「艇国データバンク」やボートレース公式で確認が可能。

平均STのデータに加え、上記5つの要素も展開予想に取り入れることで、精度の高い展開予想が可能となります。

それぞれ詳しく解説します。

モーター成績

艇国データバンクでは、各競艇場ごとのモーター成績一覧を確認することができます。

このデータを活用して競艇のレースで「抜き」が起こる可能性を予測しましょう。

モーターの勝率が他の艇と開きが高ければ高いほど、直線やターン後の加速で順位を伸ばしてくる可能性が高まります。

インコースに入りにくい3~6コースの選手であっても舟券に絡んでくるということです。

1コース以外のモーター勝率が10~20%以上ほかの艇と差があった場合は狙い目として舟券に絡めてみると良いでしょう。

またモーター勝率を展開予想に活かす具体的な方法については以下の記事で詳しく解説しています。

コース別成績

艇国データバンクで見れるコース別成績は「総合」と「条件別」の2種類あります。

コース別成績(総合)では、各コース別の成績、決まり手、1着2着の組み合わせデータを見ることができます。

各競艇場ごとのコース別成績ですので、賭ける予定の競艇場ごとのデータを展開予想に活かしましょう。

特に「差し」「まくり・まくり差し」「抜き」は、展開予想をする上でかなり参考にできる情報です。

モーター成績などと照らし合わせながらよ予想に組み込むと良いでしょう。

展示タイム順位別成績

展示タイムは、レース開始前の展示航走で決められた区間150mの計測タイムです。

この展示タイムの順位ごとに1着、2着、3着になりうる選手を予測することができます。

また実際に展示航走では

  • 全速でターンに入っているか
  • ターンがアウト側に流れていないか
  • 艇のばたつき具合
  • ターン出口での加速具合

上記の点に注意して実際に目で見ることで、データだけでは補えない部分を展開予想に取り入れられます。

展示タイムの見方などについては以下の記事で解説しています。

出目データ

艇国データバンクでは各競艇場ごとの出目データが確認できます。

2連単、3連単など各出目が発生する確率と平均配当がわかるので、展開予想する上で参考にできます。

あくまで確率ではあるので、信用しきることはできませんが狙い目の選手の対となる買い目がどのくらの確率で発生するのか見てみると良いでしょう。

初心者におすすめの出目買いのやり方については以下の記事で解説しています。

選手コメント(ピットレポート)

ピットレポート

BORT RACE(ボートレース公式)では、選手からのコメントを確認することができます。

モーターの調整具合なども、実際に艇を操作している選手からの率直な感想が見れるので展開予想にかなり役立ちます。

平均ST、スタート展示タイム、3連率なども重要ではありますが、選手の意見も舟券に取り入れてみるとようでしょう。

競艇の展開予想にはデメリットも多い

過去や直近のデータを元に行う競艇の展開予想ではありますが、デメリットも存在します。

  • 時間をかけても必ず勝てるという保証はない
  • 競艇が楽しめなくなる

それぞれのデメリットと解決策について解説していきます。

時間をかけても必ず勝てるという保証はない

展開予想を自分でするとなると、データを集めたり考えたり時間がかかります。

そして一番の難点は、「素人が時間を使って考えたところで当たらない」です。

舟券購入時に展開予想を取り入れ始めた当初は楽しいかもしれませんが、的中しない時期が続くとどうしても嫌になってきます。

競艇の展開シミュレーションソフト・アプリなどを使う手もありますが、時間をかけずに稼ぎたい方に展開予想は向いていません。

自分で展開予想をせずに稼ぐとなると「よく当たる競艇予想サイト」に頼るのが最も効果的なのが正直なところ。

各サイトに所属するプロ予想師がガチ展開予想をした上で買い目を公開するので、利用者側は教えてもらった買い目を購入するだけです。

楽に稼ぎたい方は競艇予想サイトを使ってみると良いでしょう。

競艇が楽しめなくなる

展開予想をするのが好きという競艇ファンの方もいれば、沼にハマるから嫌いという方もいます。

やってみなければ、どうなるかはわかりませんが競艇が嫌いにある可能性も少なからずあることを頭に入れて展開予想に挑戦してみてください。

まとめ:展開予想はプロに任せるのが最も効率的で稼げる

競艇のレースの大半はスタートから第1コーナーの侵入過程でほぼ勝敗が決まります。

そのため、展開予想をする上で最も重要になる要素はスタートに関連するデータです。

BOAT RACE(ボートレース)公式で公開される出走表では、スタート直後の展開予想に必要な全ての情報を見ることができます。是非ご活用ください。

またここまで展開予想のやり方について解説しましたが、競艇を投資として考えて稼ぐのであれば競艇予想サイトの活用が最も効果的です。

競艇予想サイトでは、プロの予想師とAIが「モーター情報」「会場特有のクセ」「膨大な選手データ」から展開を予想した勝てる買い目を見ることができます。

無料で見れる情報もありますので、本気で稼ぎたい方は以下の信頼できる競艇予想サイトを是非ご活用ください。

おすすめの競艇予想サイトランキング

おすすめの競艇予想サイトをランキングトップ順に紹介していきます。

■おすすめ①:グランドライン

グランドライン
グランドラインは、当メディアが実際に調査した70レース中61レース的中、三連単の的中率は87.2%と驚きの結果に。 これまで当メディアが検証を行なってきた競艇予想サイトの中でもトップクラスの実績を誇り、堂々の1位にランクイン! 無料予想の回収率も300%を超え、正に全員に一度は使ってほしい競艇予想サイトだと断言できます。
口コミ
江戸川競艇のコロガシで100万円!関東特選は400ptと安いのにこの回収率はエグい。
口コミ
安価なスタートトライでお世話になりました。的中率が本当に高いから回収金額も200万円以上あるんじゃないかな?自分が競艇を引退するまで一生使います!
最新の的中情報
日程 2024年6月27日
レース名 大村2R⇒大村5R
舟券 3連単
的中金額 1,043,800円
6/27までの総的中率 94.6%

■おすすめ②:STRONG

STRONG
STRONGは利益獲得と無料予想の的中の評価が高い競艇予想サイトです。 特に無料情報の精度はピカイチ! 他のサイトと比較しても的中率は極めて高く、回収率にも自信あり。 『良い無料予想が貰える』サイトをお探しの方はSTRONGがおすすめ!
口コミ
STRONGの無料予想は1日4回も提供されるのがありがたい。正直無料に期待はしていませんでしたが、STRONGは評判通り結果で答えてくれました。大満足のサイトです。
口コミ
無料予想だけで1週間の的中金額が4万円超えることも日常茶飯事。たまに無料予想で参加するだけでこれだけ稼げるサイトってなかなかないんじゃないですか?
最新の的中情報
日程 2024年6月27日
レース名 児島5R⇒びわこ7R
舟券 3連単
的中金額 775,180円
6/27までの総的中率 90.6%

■おすすめ③:ギャラクシー

ギャラクシー
ギャラクシーは、実際に調査した25レース中16レースで的中、三連単の的中率が64.0%と、かなり高い数字を実現。あらゆる情報を駆使した上で、情報の精度だけでなく会員の資金管理までサポートしてくれます。登録特典として、最大10万円分のポイントが無料進呈されるのも嬉しいポイント。
口コミ
先月は競艇をお休みしていましたが、今月はバシバシ稼いでいます。ギャラクシーの予想が一番ハマっている感じありますね。利用してから200万円位プラスになってます。
口コミ
おすすめで紹介されていたのでとりあえず無料登録。早速予想を購入しましたが、まさかの89万円勝ち。やっぱり外れる時もあるけ正直圧倒的に勝率が高いから文句なし
最新の的中情報
日程 2024年6月27日
レース名 津6R⇒びわこ7R
舟券 3連単
的中金額 1,001,560円
6/27までの総的中率 90.1%

【最新】本物の競艇予想サイト おすすめランキング
稼げる競艇予想サイトNo.1
「グランドライン」
詳しくはコチラ
稼げる競艇予想サイトNo.1
「グランドライン」
詳しくはコチラ