どれを使えば良い!?競艇でおすすめの指定口座を厳選紹介!

競艇 口座 おすすめ

みなさんは、競艇におすすめの口座があるということをご存知でしたか?

従来までは、競艇の舟券を購入するには、直接競艇場に行って舟券を購入するしか方法はありませんでした。

しかし、現在では電話での投票のほかにも、インターネットでの舟券の購入という新しい方法があるのです。

インターネットでの舟券の購入には、テレボートという競艇専用のインターネットサービスに登録する必要があります。

テレボートに登録をすると、舟券の購入以外にもさまざまな機能が使えるため、競艇ファンの人にはぜひおすすめしたいサービスとなっています。

そのテレボートで舟券を購入する際は、テレボート内で舟券の購入の手続きをするため、テレボート内にお金を入金したり出金したりする必要があります。

そのために銀行口座を登録しなければいけないのですが、実は登録できる口座は限られているのです。

また、登録できる口座の中にも、銀行によって特徴は異なり、おすすめの口座やおすすめできない口座などが存在しています。

そこで本記事では、まだテレボートを利用したことがないという人や、テレボートにどの銀行の口座を登録しようか考えているという人向けに、競艇のテレボートに登録するのにおすすめな銀行口座や、テレボートの基本的機能などについて詳しく紹介していきます。

競艇におすすめの銀行口座について気になっているという人は、ぜひチェックしてみてください。


競艇が全然稼げなくて悩んではいませんか?

▼【毎日365日】競艇予想の買い目がなんと今なら無料で貰える優良競艇予想サイトTOP3!

テレボートについて詳しく解説

競艇 口座 おすすめ

はじめに、テレボートについて詳しく紹介していきます。

まだテレボートについて詳しく知らないという人は、ぜひチェックしてみてください。

そもそもテレボートとは

テレボートとは、インターネットから舟券を購入することができるサービスのことをいいます。

テレボートを利用すれば、全国24ヶ所の競艇場のすべての舟券を自宅からでも購入することができるため、直接競艇場に行くことができないという人でも安心です。

100円から舟券の購入が可能で、年会費などは一切かからず、365日いつでも舟券の購入ができるため、競艇ファンから厚い支持を受けている大人気サービスとなっています。

以下では、テレボートについて詳しく紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

競艇ファン必見!たった3ステップでできるテレボートの登録方法から投票方法・出金方法・退会方法を紹介

舟券の購入以外の便利な機能

テレボートでは、舟券の購入以外にもおすすめな便利な機能が備わっています。

  • 入出金が何度でも無料でできる
  • 定期的に行なわれるキャンペーンに参加可能
  • ポイントが貯まる
  • さまざまな通知機能がある
  • 競艇予想や選手の情報を収集することも可能

舟券の購入がインターネットからできて、なおかつこれだけの機能がついていれば、利用しない理由がないといっても良いくらいなのではないでしょうか。

特に、手数料や年会費がかからずに利用できるという点はとても嬉しいですよね。

競艇予想の記事も読めるため、テレボートひとつで競艇が楽しめてしまうことになります。

以下では、インターネット投票について詳しく紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

インターネット社会で、便利な競艇ネット投票!?自宅や外出先でも投票できる、その仕組みについて!

テレボートに登録できる銀行口座

競艇 口座 おすすめ

次に、テレボートに登録することのできる銀行口座を紹介していきます。

テレボートには12の指定口座がある

テレボートにて舟券の購入をするには、指定口座を登録する必要があります。

テレボートに登録できる口座は限られており、どの口座でも登録できるというわけではありません。

  • 三井住友銀行
  • 三菱東京UFJ銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • ゆうちょ銀行
  • スルガ銀行
  • 福岡銀行
  • 広島銀行
  • auじぶん銀行
  • NEOBANK住信SBIネット銀行
  • PayPay銀行
  • 楽天銀行

テレボートに口座を登録するには、上記の12個の銀行から1つを選ぶ必要がありますので、上記以外の銀行口座を登録しようとしている人は注意が必要です。

「銀行口座なんてどれも一緒じゃないか」と考えている人は、ぜひ以下の項目もチェックしてみてください。

さまざまな特典や機能があるおすすめの銀行を登録しておくことで、競艇でさらに効率良く稼ぐことができるため、競艇で稼ぎたいと考えている人にはぜひ参考にしていただきたいです。

競艇の口座には楽天銀行がおすすめ!

競艇 口座 おすすめ

上記では、テレボートに登録ができる銀行口座を12個紹介しました。

その中でも、ダントツにおすすめな口座はずばり楽天銀行です。

以下では、なぜ楽天銀行が競艇の口座におすすめなのか、楽天銀行がおすすめな理由を紹介していきますので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

  • 入金するだけで楽天ポイントが貯まる
  • 手数料が無料で使える
  • 競艇以外の公営ギャンブルにも使える
  • 提携しているATMが多いので便利
  • キャンペーンでお得!

以下では、1つずつ詳しく紹介していきます。

入金するだけで楽天ポイントが貯まる

競艇の銀行口座に楽天銀行がおすすめな理由として、入金するだけで楽天ポイントが貯まるという点が挙げられます。

テレボートにて舟券を購入するには、まず指定口座からテレボートへお金を入金する必要があります。

楽天銀行からテレボートにお金を入金すると、それだけで楽天ポイントが貯まりとてもお得です。

舟券のを買う、買わないは別として、入金だけでもポイントが貯まるため、長期的にテレボートを利用しようと考えている人にはとてもおすすめなポイントといえるでしょう。

基本的には1ポイントしか貯まらないのですが、それだけでも入金するだけでポイントが貯まるならとてもお得ですし、他の銀行にはないメリットなので気になる人はぜひチェックしてみてください。

手数料が無料で使える

競艇の銀行口座に楽天銀行がおすすめな理由として、手数料が無料で使えるという点が挙げられます。

コンビニのATMなどを利用する場合、ほとんどのケースで入出金に際して事務手数料が発生します。

しかし、楽天銀行を利用した場合、月に7回までは手数料が無料で利用することが可能となります。

1週間に約2回のペースなら問題なく無料で利用ができるため、入出金の際は絶対に手数料を支払いたくないと考えている人はぜひ利用してみてください。

競艇以外の公営ギャンブルにも使える

競艇の銀行口座に楽天銀行がおすすめな理由として、競艇以外の公営ギャンブルにも使えるという点が挙げられます。

実は、テレボートのような便利なインターネット投票サービスを採用しているのは競艇だけではありません。

競艇以外の公営ギャンブルである競馬や競輪でも、インターネットにて投票券の購入が可能となっています。

競馬や競輪のインターネット投票にも楽天銀行は指定指定口座となっているため、楽天銀行を登録しておけば競艇以外の公営ギャンブルも安心して楽しむことができます。

そのため、競艇もやるけど競馬や競輪も楽しみたいという人は、ぜひ楽天銀行の口座を持っておくと良いでしょう。

以下では、競艇以外の公営ギャンブルについて詳しく紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

競馬・競輪・競艇の違いは?それぞれの特徴を徹底解説!

提携しているATMが多いので便利

競艇の銀行口座に楽天銀行がおすすめな理由として、提携しているATMが多いので便利だという点が挙げられます。

競艇場は全国に24ヶ所あります。

地方銀行などの口座ですと、場所によってはお金の入出金ができないところもありますし、そもそもテレボートの指定口座になっていなければ利用はできません。

一方で、テレボートの指定口座へ登録されている楽天銀行であれば、提携しているATMが非常に多いため、場所を選ばずにいつでもお金の入出金が可能となります。

コンビニはもちろん、ゆうちょ銀行などでも利用ができるため、非常におすすめの銀行口座となっています。

キャンペーンでお得!

競艇の銀行口座に楽天銀行がおすすめな理由として、キャンペーンでお得に利用が可能だという点が挙げられます。

絶対というわけではありませんが、ほとんど通年を通して何かしらのキャンペーンをしており、ポイントや現金のキャッシュバックなどお得な特典が盛りだくさんとなっています。

「キャンペーンが多いから楽天銀行にした!」と言っている人もいるくらい、楽天銀行はキャンペーンが人気です。

お得に利用して競艇を楽しみたいと思っている人は、ぜひ楽天銀行を利用してみてください。

競艇の口座におすすめな口座3選!

競艇 口座 おすすめ

次に、楽天銀行以外の競艇の口座におすすめな銀行を3つ紹介していきます。

  • NEO BANK 住信ネット銀行
  • auじぶん銀行
  • PayPay銀行

以下では、1つずつ詳しく紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。

NEO BANK 住信ネット銀行

住信ネット銀行は、口座開設数400万件を超える大手のネット銀行となっています。

住信ネット銀行の最大のメリットは手数料の安さにあり、前々月のサービス利用状況によって、ATMの利用手数料や振込手数料が月に最大20回まで無料になるというサービスがあります。

また、楽天銀行同様にポイントや現金のキャッシュバックのキャンペーンも定期的に行なっています。

住信ネット銀行の口座を開設する際は、ぜひキャンペーンを開催している時にお得に利用してみてください。

auじぶん銀行

auじぶん銀行は、競艇はもちろん、競馬や競輪などでもお得に利用ができるとてもおすすめの銀行となっています。

三菱UFJ銀行とKDDIによる共同運営となっているauじぶん銀行では、携帯電話でauを利用している人であれば、さらにお得に利用ができる仕組みとなっています。

具体的には、住宅ローンの金利の優遇や、コンビニなどで利用ができるPontaカードのポイントの付与が他のキャリアの携帯電話を利用している人よりも優遇されることになっています。

定期的に現金の山分けキャンペーンなども行なっているため、気になる人はぜひチェックしてみてください。

PayPay銀行

2021年にジャパンネット銀行から名称が変更となったPayPay銀行も、競艇の指定口座として使うことが可能です。

PayPay銀行は、手数料が月に1度までしか無料で利用することができないため、上記で紹介した銀行に比べるとお得感が無いように思えますが、3万円以上の金額であれば無料になるなど、使い方次第では無料で利用することが可能です。

また、PayPay銀行は申し込みが非常に簡単で、申し込んでから最短で5日でキャッシュカードが自宅に届きます。

簡単に素早く口座開設をしたいと考えている人には、PayPay銀行がおすすめです。

まとめ

競艇のテレボートに登録するのにおすすめな銀行口座や、テレボートの基本的機能などについて詳しく紹介しました。

競艇を楽しんでいる人は、テレボートを利用することでさらに楽しく、そして便利に競艇予想ができるに違いありません。

テレボートの存在を知らなかったという人は、この機会にぜひ登録してみてください。

競艇のおすすめの口座が気になっているという人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。


競艇が全然稼げなくて悩んではいませんか?

▼【毎日365日】競艇予想の買い目がなんと今なら無料で貰える優良競艇予想サイトTOP3!