競艇のフォーメーション買いについて、聞いたことはあるけどイマイチ何なのかわからないという方は多いのではないでしょうか?
フォーメーション買いとは、1~3着を1選手もしくはそれ以上の選択をして、複数通りの流しをすべて購入するという方法を指します。
しかし、他にもいくつかある舟券の購入と比べて具体的に何が違うのでしょうか?
そもそもフォーメーションでの購入方法は何が良くて何が悪いのか…疑問はつきません。

そこでこの記事では、競艇のフォーメーションに関する知識はこの記事を読めば大丈夫!というくらいにしっかりまとめました。具体的には、以下の内容をお届けします。
- 競艇のフォーメーション買いとは
- フォーメーションのメリット・デメリット
- フォーメーションの買い目点数の計算方法
- 購入するときのポイント
この記事を最後までご覧になることで、フォーメーションに関する不安は一掃されて、競艇で新しい購入オプションがあなたの手に入ります。
また競艇予想サイトを活用することで、的中率を高めることができます。ぜひご覧ください。
競艇が全然稼げなくて悩んではいませんか? ▼【毎日365日】競艇予想の買い目がなんと今なら無料で貰える優良競艇予想サイトTOP3!
目次
1:競艇のフォーメーション買いとは
競艇のフォーメーションは買いとは、舟券を複数買う場合の買い方の一種です。
もう少し詳しく説明すると、軸となる艇をまずは1艇を決めて、それを固定します。
次に先ほど選定した1艇以外から2着となる艇を予想して、3着も同じように予想して選択をします。
こうして選んだ全ての艇が当たるように舟券を購入する方法をフォーメーションと言います。
1~3着まで選ぶことができるので点数を細く設定できます。実力差がはっきりしているレースなどには必要のない買い目を減らして、資金を本命に多く注ぐことができます。
1-1:フォーメーション買いのメリット・デメリット
フォーメーション買いのメリットとしては、マークシートを塗る時間を短縮できることです。つまりは、時間に余裕を持った状態で舟券を購入できるようになります。
買い目点数が多いときは、マークに時間がかかるため、締め切り時間に間に合わないことがあります。またその焦りから冷静にレースを予想することにも支障をきたしてしまいます。
またデメリットとしては、ガッツリ稼ぎたい人には不向きと言えます。
当てやすい一方で、平均配当も低いので一発を夢見る人には物足りなく感じるのではないでしょうか。
しっかり稼ぎたい方には、3連単で勝負することがおすすめと言えます。
2:競艇フォーメーションで購入できる買い目点数
前章までフォーメーションとは何なのか、またメリットやデメリットについてもご理解いただけたかと思います。
ここからは具体的に三連単フォーメーションの場合の書き方を見ていきましょう。
2-1:買い目点数の計算方法
3連単フォーメーションの買い目点数の計算式はズバリ以下の通りです。
「(1着予想の艇の数×2着予想の艇の数×3着予想の艇の数) – 存在しない買い目の数」
意外とシンプルな公式で表現できます。
ちなみに2連単フォーメーションの買い目点数の公式は以下の通りになります。
「(1着予想の艇の数×2着予想の艇の数) – 存在しない買い目の数」
3連単のときと比べて、3着予想の数が式に含まれないだけなので理解しやすいと思います。
一度、理解をしてしまえば自分でも簡単に計算できるのでトライしてみてください。
3:おすすめ!競艇のフォーメーション買いの4つのポイント
買い目点数の計算方法まで理解できれば、いよいよ購入でしょうか?
ちょっと待ってください!!
実際に購入する前にフォーメーション買いのコツやポイントについてお伝えします。
- フォーメーションで購入する買い目点数は制限する
- 1・3着を決めて2着は流す
- 3連単を購入する
- 競艇予想サイトを利用する
これからフォーメーション買いをしたい方は必見です。
ポイント①:フォーメーションで購入する買い目点数は制限する
3連単フォーメーションを購入するときは買い目が多くなり過ぎないように注意しましょう。
買い目をあまりに広げてしまうとボックス買いと買わなくなってしまい、当たってとしても舟券の購入の方が高くなり赤字になることは十分に考えられます。
事前に自分のルールとして最大でも買い目の点数はいくらまでと設定しておくと、迷いがなくなります。
ポイント②:1・3着を決めて2着は流す
初心者の方は3連単フォーメーションで1着と3着の艇を先に決めてしまいましょう。そして2着は流しで購入することをおすすめします。
既に実力のある前評判の高い2選手がそのレースに出場する場合は、買い目の点数も抑えて、尚且つ的中する可能性が高い買い方ができます。
ポイント③:3連単を購入する
競艇は他のギャンブルと比較しても安定の結果になることが多いです。
予想する側としては、予想して当てやすいというメリットがあると同時に、ギャンブルとしては「一発」が期待しづらいという特徴があります。
そもそもギャンブルで大きく当てたいと考えている方にとっては競艇はある意味で不向きかもしれません。
それでもフォーメーション買いで少しでも大きく儲けたい場合は、3連単を購入しましょう。他の券種と比較しても払い戻しが大きいので、ギャンブルとしての旨味はやはり3連単が1番です。
ポイント④:競艇予想サイトを利用する
競艇にまだ馴染みがない、フォーメーションで初めて購入するのには抵抗があるという方は競艇予想サイトを利用してみましょう。
個人でできる予想の範囲や収集できるデータにはどうしても限界があります。競艇予想サイトでは、そういったニーズに応えるべく、過去の膨大なデータを元に的中率の高い予想を提供してくれます。
自信がないときこそ、プロの力を借りることをおすすめします。
まとめ
ここまで競艇のフォーメーションについて、解説してきました。
フォーメーション買いはバランスの優れた買い方なので、初心者での玄人でも絶対に抑えておきたい重要な買い方です。
基礎知識をしっかり理解しておきましょう。また優良予想サイトの活用でレース的中率を高めることができます。
ぜひお試しください。
競艇が全然稼げなくて悩んではいませんか? ▼【毎日365日】競艇予想の買い目がなんと今なら無料で貰える優良競艇予想サイトTOP3!