競艇をしている人であれば、必ず一度は目にしたことがあるであろうオッズ。
オッズとは、舟券が的中した際に購入した金額の何倍が配当として貰えるかを記載している倍率のこと。オッズが10倍の舟券に100円を賭けている場合、払い戻しは1,000円となります。
一般的には人気が高い選手のオッズが低くなり、低い選手のオッズが高くなるため、初心者でもオッズを見ればある程度のパワーバランスは把握できます。
しかし、歪みと呼ばれる不自然なオッズが発生する時もあるため、オッズの見方や買い方のコツを覚えておくと損をすることが多いです。

そこで本記事では、オッズの基本的な仕組みとオッズ買いで勝つ方法を詳しく紹介します。
競艇が全然稼げなくて悩んではいませんか?
▼【毎日365日】競艇予想の買い目がなんと今なら無料で貰える優良競艇予想サイトTOP3!
目次
そもそも舟券のオッズとは
冒頭でも説明した通り、舟券のオッズは配当金の倍率のことです。
レースが終わると確定オッズがホームページなどで公開されますので、それを見て自分が勝った額を知ることもできますし、舟券を買う前にオッズで勝ち額を想定することもできます。
以下の項目では、舟券のオッズの決まり方や歪みについて詳しく解説します。
オッズの決まり方
舟券のオッズは、そのレースで支払われ舟券のうち、その買い目がどれ位の割合を占めているかで数値が決定していきます。
その比率が高くなればオッズは低くなっていくため、人気の買い目はオッズが下がるのです。
ちなみに、買い目に対してどれ位の金額が支払われたかでオッズは決まるため、何人が購入したかは関係ありません。
つまり、舟券の「1₋2」という買い目に対して100人が1,000円を支払った場合と、1人が10万円を支払った場合でオッズはまったく同じということです。
最終的なオッズは投票が締め切られた後に確定するため、最後の最後までオッズは確定できません。
そのため、レースが終了した後に自分が想定していたよりもオッズが低いなんてことは日常茶飯事に起こります。
不自然なオッズがつく歪み
実力と人気が釣り合っていない、または確率的に不整合が起きている状態のことを「オッズの歪み」と呼びます。
競艇に限らずギャンブルでは時々発生する現象ですが、実力的には2号艇が1番であるにも関わらず、人気がさほどなくて極端に高いオッズがついている時があります。
このような歪みが発生する理由は、オッズは実力ではなく支持率だからです。
前述したように、オッズはどれだけの金額がその買い目に対して支払われているかで決まります。つまり、必ずしも実力がある選手に投票が集まるわけではないということです。
とりあえず1号艇だけ購入していれば大丈夫と考えている方が集中したり、1つの買い目に対して極端に大きな金額を賭けている方が現れたりすると、オッズの歪みが発生しやすいです。
歪みを見つけるためには常にオッズは注視しておかなければいけませんので、オッズを見ながら買い目を検討するという癖はつけておくようにしましょう。
オッズは0.0倍もある
舟券のオッズは0.0倍になることもあります。
オッズはその買い目に対してどれ位の金額が買われているかで決まるため、その買い目に対して入金がない場合はオッズが0.0倍になります。
多くの人が参加する競艇では誰も買わない0.0倍なんてあり得ないと思うかもしれませんが、実際に一般戦では時々発生しています。
0.0倍のオッズがついている買い目は極端に当たる確率は低いものの、もしお金に余裕があるのであれば100円位は購入しておいて損はありません。
オッズ0.0倍の艇が当たればとんでもない額になる確率があるため、レース前に偶然0.0倍の買い目を発見した場合は、ぜひチェックしておいてください。
オッズの見方を詳しく紹介
出典:ボートレース公式
ここからは、舟券のオッズ表の見方を詳しく解説していきます。
上記表を参考にすると、赤枠に囲まれているのは50倍。つまり、100円を購入していれば5,000円が払い戻しになります。
単勝は三連単などの買い目が1種類しかない舟券はオッズを見るのが簡単ですが、複勝や枠連複の場合はレースが出走した後もオッズが確定しません。
複勝や枠連複のオッズは、「4.8~6.8」のように記載されています。
これは、複勝や枠連複が入賞した艇によりオッズが変動する仕組みだからであり、オッズが4.8倍から6.8倍の間で変わるということを意味しています。
その他のオッズに関しては、舟券を買う前からひとつのオッズしか記載されていませんので、払戻金を想定するのは簡単です。
オッズだけを見て舟券を買う「オッズ買い」の特徴
舟券のオッズに関する基本的な知識を紹介していきました。
ここからは舟券のオッズを活用した応用編として、オッズだけを見て舟券を買う「オッズ買い」の特徴を詳しく紹介していきます。
読んで字のごとく、オッズ買いとは直前情報などを何も参考にせず、単純に当日のオッズだけを見て舟券を購入する方法です。
以下の項目では、オッズ買いのメリットとデメリットを詳しく紹介していきます。
メリット
オッズ買いのメリットは、知識や経験がなくても誰でも利用できる点です。
競艇は公営ギャンブルの中で最も的中率が高い競技ではありますが、それでも初心者がいきなり的中させるのは至難の業です。
出走表を確認した後は、その日の天候、競技場の特徴、展示航走の様子、モーターの調子、選手のランクなどを確認しなければいけません。
しかし、オッズ買いであればこのような手間は一切不要です。
なぜなら、オッズ買いは選手の特徴などは一切考慮せずに、ただオッズだけを見て購入する手法だからです。知識と経験がなくても誰でもすぐに利用できます。
オッズが低くて信頼度が高い買い目を狙うか、オッズが高くて一攫千金を狙うかは個人の自由。好きに買えるという自由度と手間のなさが大きなメリットです。
デメリット
オッズ買いのデメリットは、回収率をプラスで維持するのが難しいという点です。
本命・中穴・大穴とさまざまな購入方法があるオッズ買いですが、常に安定したプラス収益を上げることは不可能です。
なぜならオッズ買いは、ほぼ運任せになりがちな買い方で安定性を捨てているからです。
さらに、競艇の醍醐味でもあるレース展開を予想するというワクワクがないのも大きなデメリットです。ただオッズだけを見て買うという行動を作業のように感じてしまいます。
さまざまな情報を分析して予想をするのが楽しいと考えている競艇ファンは多いため、醍醐味を捨ててでもオッズ買いを選ぶべきかどうかは考えなければいけません。
オッズ買いで勝つための5つの方法を紹介
適当なオッズ買いではまず間違いなく勝つことはできませんが、きちんと要点を押さえておけば安定した回収率を維持することはできます。
以下の項目では、オッズ買いで勝つための5つの方法を詳しく解説していきます。
- 購入する点数を絞る
- イン逃げが決まりやすい競艇場を選ぶ
- 1号艇にA級選手が乗っているレースを選ぶ
- 締め切りのギリギリで舟券を買う
- オッズの歪みを見つけたら優先的に買う
購入する点数を絞る
オッズ買いで勝つためには、購入する点数を絞らなければいけません。
たとえば、1~10番人気の本命を買い続けたとします。三連単でも人気の買い目は5倍前後の配当になる場合もあるため、毎回10点を購入していたら必ず負けてしまいます。
しかし、5倍の配当でも3点しか購入していなければ収益はプラスになります。
オッズ買いはいかにして購入点数を絞りながら買えるかが勝負になりますので、多くても10点以内で、理想としては5点以内に抑えながら買うように意識してください。
イン逃げが決まりやすい競艇場を選ぶ
オッズ買いをするのであれば、イン逃げが決まりやすい競艇場を選んでください。
競艇は1号艇が圧倒的に勝ちやすい競技ですが、実は競艇場によりその確率はさまざま。
全国平均では50%以上の確率で1号艇が勝ちますが、なかには50%以下の勝率しか上げられていない競艇場も存在しています。
インが決まりにくい競艇場は荒れやすいということなので、オッズ買いには不向きです。
- 大村競艇場
- 芦屋競艇場
- 徳山競艇場
上記競艇場はイン逃げが決まりやすいとして有名なので、安定した収益を上げるためにも、予想がしやすい上記の競艇からオッズ買いを始めてみてください。
全国24ヶ所の競艇場の特徴を一覧でまとめていますので、イン逃げが決まりやすいレースを見つけたい方は、ぜひ以下の記事をチェックしてみてください。
⇒全国24ヶ所ある競艇場の公式予想サイト一覧と特徴を紹介します!
1号艇にA級選手が乗っているレースを選ぶ
イン逃げが決まりやすい競艇場を見つけたら、次は1号艇にA級選手が乗っている堅いレースを選別していきます。
オッズ買いで安定して勝つためには、「堅いレースを必ず当てる」ことを続ける必要があります。
そのためには、イン逃げが決まりやすいレースの1号艇に強い選手が乗っているレースを見つける必要があります。
波乱のレースをオッズ買いで当てるのは困難ですが、堅いレースを当てるのは難しくありません。
どれだけイン逃げが決まりやすいレースでも、1号艇に乗っている選手がB級の場合は見送るようにしてください。
締め切りのギリギリで舟券を買う
オッズ買いで舟券を買う時は、必ず締め切りのギリギリに買うようにしてください。
その理由は、競艇のオッズが急激に変化していくことが多いからです。
多くの人が大量の舟券を購入しているビッグレースであればそのような心配はありませんが、平日に開催されている一般戦では大きなオッズ変動は多々あります。
早すぎるタイミングでオッズ買いをしてしまうと、確定した後に想定よりも低すぎるオッズになっていて、たとえ的中してもトリガミで負けるリスクがあります。
そのため、オッズ買いで舟券を買う際はギリギリまで粘り、締め切りギリギリで購入した方が損を少なくできます。
オッズの歪みを見つけたら優先的に買う
オッズの歪みを見つけたら優先的に購入するようにしてください。
前述したように、オッズの歪みは実力とオッズが釣り合っていない美味しい舟券です。そのため、オッズ買いをしている時は是が非でも購入したい舟券です。
オッズの歪みは一般戦で起きやすいので、常に変動するオッズを見ながら歪みがないかどうかチェックするようにしてください。
まとめ
オッズの基本的な仕組みとオッズ買いで勝つ方法を紹介していきました。
舟券を買う際の指標になるオッズですが、決まり方の仕組みを理解していれば、歪みが発生する理由はオッズだけを信用してはいけない理由がよくわかるかと思います。
オッズ買いは初心者でも始められる買い方ではありますが、安定してプラスの収益を出すことは難しいため、競艇の入門として遊びで行う位の感覚に留めておきましょう。
競艇が全然稼げなくて悩んではいませんか?
▼【毎日365日】競艇予想の買い目がなんと今なら無料で貰える優良競艇予想サイトTOP3!