芦屋競艇場の特徴を徹底調査!勝つための予想ポイント3つ紹介

芦屋競艇場
競艇場

「芦屋競艇場ってどんなところ?」

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)は、福岡県遠賀郡芦屋町にある競艇場で、芦屋町が主催者です。隣の北九州市のボートレース若松とは直線距離で日本一近い競艇場間の距離となっていて、お互いに開催時間をズラすなど協力してレースの開催を行っており企画レースの数日本1です。

本記事ではそんな芦屋競艇場について詳しく紹介していきます。

  • 芦屋競艇場とは
  • 競艇ファンから見た芦屋競艇場3つの特徴
  • 分析データまとめ〜芦屋競艇場編
  • 【完全攻略】芦屋競艇場で勝つ3つのコツ

本記事を読むことで、芦屋競艇場の基本的な情報だけでなく、実際に足を運ばないとわからない情報まで知ることができます。本記事内では、芦屋競艇場で高配当を狙うことができる予想サイトを随所で紹介しています。無料で利用できるので、気になった人はぜひお試しください。早速芦屋競艇場の基本情報から紹介していきます。


競艇が全然稼げなくて悩んではいませんか?

▼【毎日365日】競艇予想の買い目がなんと今なら無料で貰える優良競艇予想サイトTOP3!

この記事の監修者
後藤孝男
競艇予想サイトNAVI 運営責任者【北村 功平】
1978年 2月11日生まれ。一橋大学卒業。大学時代から競艇にハマり、そのまま好きが高じて某スポーツ新聞社に入社。競艇をはじめ、競馬や競輪関連の記事を長らく担当。生粋の競艇好きで、休みの日もビールを片手に全国の競艇場に姿を表す。競艇を愛して22年、彼以上の競艇知識を持つ人間にはほとんど出会えない。競艇予想サイトNAVIでは全体監修を担う大黒柱。

1:芦屋競艇場とは

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)は、福岡県遠賀郡芦屋町にある競艇場で、芦屋町が主催者です。芦屋町には航空自衛隊芦屋吉があり、町の総面積の半分近くを占めています。このため、この競艇場は地域振興を目的とした自衛隊基地設置の見返り的要素が強いです。大人の利権関係という感じでしょうかね。

また、隣の北九州市のボートレース若松とは直線距離で日本一近い競艇場間の距離となっていて、お互いに開催時間をズラすなど協力してレースの開催を行っています。売上不振に悩んでいたボートレース芦屋は、2010年から全国の競艇場で初めての試みであるモーニングレース「サンライズレース」を開催しました。第1レースのスタート展示時刻が通常よりも早い午前9時5分で最終12レースの発売締め切り時刻が14:47となっています。

この早朝レースの試みは大成功と言えるくらいの売上数値を叩き出し、当初は夏季限定で実施するはずが2010年度一杯継続し、翌年からも継続して開催されるようになりました。この「サンライズレース」は特殊なレース構成となっており、A級レーサーとB級レーサーの配置が非常に面白いレースです。

1-1:アクセス

【住所】
〒807-0133
福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋3540

電車の場合は、一番の最寄り駅はJR鹿児島本線「遠賀川駅」ですが、駅から会場まで距離があり、徒歩で行くと小一時間かかってしまいます。無料タクシーや無料バスが出ているのでそちらを利用しましょう。無料タクシーは、JR鹿児島本線「黒崎駅」、「折尾駅」、「遠賀川駅」から午前中の12:30まで出ています。

無料バスは、JR鹿児島本線「折尾駅」、「戸畑駅」(復路は有料)、「直方バスセンター」、「古賀」から運行しています。折尾駅から運行している無料バスは無料タクシーが終了後の12:50から運行が開始されて、「遠賀川駅」を経由します。

車での来場の場合は、施設の周辺にたくさんの駐車場があるので。停めるのに困る事はありません

1-2:施設概要

ボートレース芦屋はB1Fから3Fまでの建造物となっていて、隣には芝生のある広々とした公園が併設されています。子供連れに嬉しいキッズプレイランドやキッズ・レディースルームも設置されています。2Fは有料指定席、3Fは有料のロイヤル席があり、ゆったりとボートレース観戦を楽しむ事もできます。

1-3:開催主要レース

ボートレース芦屋の主要開催レースをご紹介します。周年記念(G1)のタイトルは「全日本王座決定戦」で、企業杯(GⅢ)として「アサヒビールカップ」が開催されています。お正月には「福岡県選手権大会」が、ゴールデンウィークには「ゴールデンウィーク特選レース」が、お盆には「オール九州選抜戦」が行われています。

過去のSGレース開催実績
ボートレース芦屋で過去に開催されたSGレースの開催実績をご紹介していきます。

1958年「第4回モーターボート記念」
1964年「第10回モーターボート記念」
1986年「第32回モーターボート記念」
2005年「第8回競艇王チャレンジカップ」
2008年「第18回グランドチャンピオン決定戦」
2012年「第22回グランドチャンピオン決定戦」
2015年「第18回チャレンジカップ競走」
2018年「第21回チャレンジカップ競走」

全国24か所の他の競艇場と比較すると、開催回数は平均より下回っていますね。ただ、2000年以降は割と定期的に開催していますね。段々開催に慣れてきているのかもしれませんね。SG開催は立候補式らしいので、オリンピックのように誘致が必要なのかもしれないですね。

1-4:ライブ・レース結果

ボートレース芦屋のレースライブや展示リプレイはこちらから見れます。

ボートレース芦屋ライブ
※過去1年の優勝戦のレース映像も確認できます。

芦屋レース結果

公式HPでは、現在開催しているレースライブや、オッズ、記者の予想、直前予想、出走表のPDF、得点率ランキング、モーターなどのデータファイル、開催日程などを確認することができます。予想する上で重要なデータが揃っていますので、舟券を投票する前に必ずチェックしておきたいですね。

2:競艇ファンから見た芦屋競艇場3つの特徴

競艇ファンから見た芦屋競艇場3つの特徴

数多くの競艇場に行った競艇ファンから見た特徴は以下の3つです。

特徴①:水質は淡水
特徴②:マスコットキャラクターは「アシ夢」
特徴③:名物グルメは「ちゃんぽん」

実際に行かないとわからない情報ばかりなので、ぜひ最後までご覧ください。

特徴①:水質は淡水

ボートレース芦屋の競走水面はプールで水質は淡水です。1マークのバッグ側に葦が群生しており、その葦が天然の消装置の役割を果たしてくれるので、水面は穏やかでスピード重視のレースになりやすいという特徴があります。

水面は穏やかですが、構造上で風の影響は受けやすいコースになっています。春は向かい風が多く、その際には4コースからの捲りが決まりやすくなります。夏場はサンライズレース(モーニング)とデイレースの時間帯では気温が大きく変わり、モーターの調子も変わってくるので予想も難しくなります。

特徴②:マスコットキャラクターは「アシ夢」

アシ夢

ボートレース芦屋のマスコットキャラクターは「アシ夢(アシム)」です。このキャラクターは何をモチーフにしているのか調べたのですが、全く検索に引っかかりませんでした。

芦屋(あしや)の「アシ」を取っているのだとは思うのですが、芦屋は魚が名産なので何かの魚がモチーフなのではないかという説や、形や色的に地球をモチーフにしているのではないかという説などもあり、正体は謎に包まれております

頭にターンマークのコーンを載せていて、羽が生えていて、球体状で、ちょっと何だか分からないですが、愛くるしいですね。

特徴③:名物グルメは「ちゃんぽん」

まんぼう ちゃんぽん

2Fにあるレストラン「まんぼう」で食べる事ができる「九州名物ちゃんぽん」が絶品でオススメです。値段も650円とリーズナブルながら具だくさんでボリュームがあります。

意外とあっさり味でパリパリ細麺にたっぷり野菜と豚肉が入っていて、とろみ餡かけとの相性も抜群です。是非ともボートレース芦屋を訪れた際にはこちらを食べてみてくださいね

3:分析データまとめ〜芦屋競艇場編

芦屋競艇場に関する分析データをまとめました。競艇予想で活用することができる情報となっていますのでぜひ参考にしてみてください

3-1:コース別成績

芦屋競艇場のコース別成績は下記になります。

コース別成績

芦屋競艇場は企画レースが多いことで有名ですが、企画レースでは1号程にA級選手が配置されることが多いため1コースの勝率が高いと思われます。

3-2:決まり手別成績

芦屋競艇場の決まり手別成績は下記になります。

決まり手別成績

芦屋競艇場では、3コースのまくり差しが多いため予想が極端に外れることがあります。ですが逆に考えると大穴狙いできるということなのでぜひチャレンジしてみてください。

また下記記事では、決まり手を簡単に調べることができる競艇日和を紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
参考記事:【10倍効率化】競艇日和を使って決まり手を簡単に調べる方法+画像

4:【完全攻略】芦屋競艇場で勝つ3つのコツ

【完全攻略】芦屋競艇場で勝つ3つのコツ

芦屋競艇で勝つには以下3つのコツを押さえる必要があります

コツ①:企画レース
コツ②:モーターの性能
コツ③:地元選手

勝率を上げて儲けるためにもぜひ参考にしてみてください。

コツ①:企画レース

最初に紹介する芦屋競艇予想以上のコツは、企画レースを狙うことです。企画レースでは、1号艇が1着を取りやすい作りになっていることが多いです。そのため1コース1着を軸にした予想で簡単に的中率を上げることができます。

企画レースを除いた通常のレースでは、1コースの1着率が平均よりも少し高いくらいなので、予想するには少し頼りないです。

企画レースに絞って挑戦していきましょう。

コツ②:モーターの性能

次に紹介するコツは、モーターの性能です。芦屋競艇場の水質は淡水の硬い水面のため通常の競艇場よりもモーターの乗り心地が重要になります。モーターの性能については、選手コメントで情報を得ることができるのでぜひチェックしてみてください。

また下記記事では、モーターの見方について詳しく解説しています。モーター性能を見極めるためにもぜひご覧ください。
参考記事:競艇のモーターの見方とは?絶対知っておきたい3つのポイントを紹介

コツ③:地元選手

最後に紹介するコツは地元選手です。芦屋競艇場は、全国の中でも風の影響が少ないことから選手の実力がそのまま反映されやすいです。全国勝率も参考になりますが、地元選手も活躍しやすくなっていますので注目しておきましょう。

また下記記事では、芦屋競艇場で予想を当てるポイントと注目選手を紹介しています。上記のコツと併用して勝率を上げましょう。参考記事:芦屋競艇場で予想をあてる5つのポイントと3人の注目選手を紹介

まとめ

芦屋競艇場の基本情報から詳しい情報まで紹介してきました。

企画レースが日本1多いことから、企画レースを狙った予想が非常に重要になってきます。本記事で紹介したコツを元に勝率を上げてチャレンジしてみましょう。

「予想するのが難しい」という人は、無料で的中率の高い予想をもらうことができる競艇予想サイトを活用してみてください。簡単に的中率を上げることができます。

【最新】本物の競艇予想サイト おすすめランキング