競艇予想サイト一覧 最新の口コミ 競艇予想サイトランキング 競艇コラム 本日の無料予想

丸亀競艇場の特徴は?コース別成績・出目傾向を元に予想の仕方を伝授

丸亀競艇場 特徴
競艇場攻略

「丸亀競艇場ってどんなところ?」

ボートレースまるがめ(丸亀競艇場)は、香川県丸亀市にある競艇場(ボートレース場)で丸亀市と香川県中部広域競艇事業組合が主催者です。2009年から全国24か所の競艇場の中で5か所目として、ナイター競走の「まるがめブルーナイター」をスタートしました。そんな丸亀競艇場について本記事では、詳しく紹介していきます。

「丸亀競艇場で予想するコツを知りたい」という人に向けて、本記事では丸亀競艇場の特徴から考える予想のコツを紹介していきます。

予想のポイントは以下の3点。

  • 基本的にはイン逃げ水面
  • 向かい風6m以上の時は2コースが狙い目
  • 3コースは「まくり」よりも「まくり差し」

特徴や傾向などの知識不要で稼ぎたいと言う方は、以下の予想公開サイトの活用一択です。展開予想するなどの楽しみはありませんが稼げます。

丸亀競艇 開催情報
  • 04/28-05/01 報知グリーンカップ
  • 05/04-05/09 市制20周年記念 安岐真人杯争奪 瀬戸の大魔神大賞
  • 05/19-05/22 スポーツニッポンカップ
  • 05/27-06/01 第52回ボートレースオールスター
横並びランキング

■今日から使える競艇予想サイトTOP5

競艇予想サイトは、無料登録するだけで競艇専門家による厳選された予想を見ることができます。もちろん月額料金は発生しません!

ランキング1

勝舟エクスプレス

勝舟エクスプレス

《的中実績》

5月7日
常滑10R⇒常滑11R
2,270,400円的中!

《平均利益》

598,438円

ランキング2

グランドライン

グランドライン

《的中実績》

5月7日
児島4R⇒児島5R
3,556,000円的中!

《平均利益》

212,572円

ランキング3

ウルトラボート

ウルトラボート

《的中実績》

5月7日
福岡6R⇒福岡7R
1,275,960円的中!

《平均利益》

341,851円

ランキング4

競艇ストロング

競艇ストロング

《的中実績》

5月7日
児島6R⇒鳴門11R
1,257,880円的中!

《平均利益》

236,837円

ランキング5

ゲットボート

ゲットボート

《的中実績》

5月7日
多摩川3R⇒多摩川4R
830,700円的中!

《平均利益》

507,036円

本日の丸亀競艇場無料コンピューター予想

本日開催レースの無料コンピューター予想です。三連単ですが、是非参考にしてください。

指定された会場の予想データが見つかりません。

丸亀競艇場の最新データ

コース別成績

コース 出走数 勝率 1着率 2連対率 3連対率
1 コース 2476 8.03 56.9 % 75.5 % 83.3 %
2 コース 2468 5.61 14.2 % 40.1 % 58.7 %
3 コース 2471 5.19 11.9 % 32.9 % 52.0 %
4 コース 2471 4.90 9.7 % 26.2 % 49.3 %
5 コース 2471 4.05 5.5 % 17.2 % 33.4 %
6 コース 2440 3.23 1.8 % 8.5 % 24.1 %
集計期間 : 2023年12月1日 ~ 2024年11月30日

モーター成績TOP5

番号 出走数 勝率 1着率 2連対率 3連対率
65 55 6.64 30.9 % 56.3 % 67.2 %
45 60 6.33 23.3 % 45.0 % 66.6 %
46 63 6.33 25.4 % 44.4 % 66.6 %
66 67 6.28 25.3 % 47.7 % 64.1 %
58 59 6.24 30.5 % 45.7 % 61.0 %
集計期間:2024年9月26日~2024年12月16日

ボート成績TOP5

番号 出走数 勝率 1着率 2連対率 3連対率
24 113 6.09 20.3 % 43.3 % 67.2 %
45 117 6.01 23.9 % 41.8 % 63.2 %
23 112 5.92 23.2 % 44.6 % 59.8 %
34 114 5.82 20.1 % 39.4 % 63.1 %
5 113 5.78 23.0 % 42.4 % 55.7 %
集計期間:2024年7月9日~2024年12月16日

丸亀 出目ランキングTOP10

順位 出目 回数 割合 平均配当
1 1 – 2 – 3 176 7.10 % 1,131 円
2 1 – 2 – 4 145 5.90 % 1,269 円
3 1 – 3 – 2 136 5.50 % 1,500 円
4 1 – 3 – 4 133 5.40 % 1,486 円
5 1 – 4 – 2 89 3.60 % 1,787 円
6 1 – 2 – 5 86 3.50 % 1,910 円
7 1 – 2 – 6 73 2.90 % 2,521 円
8 1 – 4 – 3 71 2.90 % 2,014 円
9 1 – 3 – 6 70 2.80 % 3,084 円
10 1 – 3 – 5 68 2.70 % 2,048 円
集計期間 : 2023年12月1日 ~ 2024年11月30日

丸亀 万舟出目ランキングTOP10

順位 出目 回数 割合 平均配当
1 2 – 4 – 1 24 1.00 % 10,354 円
2 5 – 1 – 6 21 0.80 % 12,363 円
3 1 – 6 – 5 19 0.80 % 10,132 円
4 5 – 1 – 4 17 0.70 % 16,386 円
5 2 – 5 – 1 16 0.60 % 11,093 円
6 3 – 2 – 4 15 0.60 % 13,943 円
7 2 – 5 – 4 14 0.60 % 31,543 円
8 4 – 2 – 6 14 0.60 % 14,909 円
9 4 – 3 – 5 14 0.60 % 16,574 円
10 2 – 3 – 4 13 0.50 % 12,383 円
集計期間 : 2023年12月1日 ~ 2024年11月30日

丸亀競艇場の特徴と傾向から考える予想のコツ

丸亀競艇場の特徴と傾向から考える予想のコツ

基本的にはイン逃げ水面

丸亀競艇場のイン逃げ率は約56%。
インコースが強い大村競艇場や徳山競艇場には劣りますが、その数値の高さは全国の競艇場のなかでも比較的上位に位置します。

水面の広さも平均的であり、「逃げ」を中心に「差し」や「まくり差し」がバランスよく決まる傾向にああるので、はっきりと、インコース以外のこのコースが強いという部分はありません。

逆らわず、まずはイン逃げから入る予想が無難でしょう。

向かい風6m以上の時は2コースが狙い目

丸亀競艇場の特徴として、その競艇場の作りから向かい風のレースが多くなります。

「向かい風の時は外枠」という部分が注目されがちですが、この条件の時の丸亀競艇場は2コースに注目です。

意外と人気の盲点になりがちですが、この条件の時の2コース1着率はかなり高く17.6%。
1号艇が外枠のまくりを受け止めての「差し」や、1号艇の旋回が膨らんでの差しが結構決まっています。

オッズもうまみが高そうなので、2号艇に差しのうまい選手がいた際などは狙う価値は高いでしょう。

3コースのまくり差し率が高め

丸亀の3コースは「まくり」よりも「まくり差し」が高いという特徴があります。
全国の競艇場のなかでもこの数値は上位クラス。

向かい風が特徴として挙げられる丸亀競艇場なので4コースのダッシュ戦が注目されがちですが、3コースが外を受け止め場合は面白いでしょう。

インコースが強い水面でもあるので「1-3」は外せませんが、それだけではなく折り返しを持っておくこともおすすめします。

丸亀競艇場の基本情報

郵便番号 〒763-0011
住所 香川県丸亀市富士見町4-1-1
電話番号 0877-23-5141
アクセス ・県内無料バス
JR丸亀駅(約10分)
・無料高速艇
水島港フェリー桟橋より運航
※場外発売日は、無料高速艇の運行(運航)はありません。
Webサイト https://www.marugameboat.jp/
スマートフォンサイト https://www.marugameboat.jp/sp/
支部 香川支部

2024/8/3時点

丸亀競艇場の水面特徴

丸亀競艇場の水面特徴
出典:BOAT RACE

丸亀競艇場は瀬戸内海に面しており2マーク後ろから潮が入り込んでいる設計になっており、コースの広さは狭くも広くもない平均的です。

風向に特徴があり、基本的には向かい風。
冬場は風速も強くなる特徴が見られます。
2マーク側から潮が入り込み向かい風のため、2マークでは風と潮がぶつかり水面が荒れやすくなります。

スタートラインから1マークまでの振り幅は16.5mと比較的大きく、インコースは若干窮屈になりやすく、まっすぐ走れるセンター勢の展開も頭に入れておきましょう。

水質 海水
干満差 あり
チルト角度 -0.5
0
+0.5
+1.0
+1.5
+2.0
+3.0
レコード 1.44.0
大井 崇夫(1989/1/5)

※上記情報は2024/8/3時点

水質は海水であることから潮の影響を受けやすく、干満差が非常に大きい競艇場です。

干潮時は水面が穏やかなためスピード戦になりやすく、逆に満潮時は水面が荒れるため攻めづらく、インコースが有利な特徴が見られます。

ただし、満潮時のスタートは難しく、スリットがバラバラになることも多い傾向にあることは押さえておきましょう。

丸亀競艇場のコース別攻略データ

丸亀競艇場のコース別攻略データ

それでは、丸亀競艇場のコース別成績を見てみましょう。

  1コース 2コース 3コース 4コース 5コース 6コース
1着率 56.3% 14.1% 12.1% 10.2% 5.4% 3.1%
2着率 18.5% 24.4% 21.1% 17.9% 11.6% 7.9%
3着率 8.7% 19.1% 20.2% 20.5% 17.1% 15.9%
4着率 6.4% 15.8% 18.1% 19.1% 21.4% 20.4%
5着率 5.5% 14.5% 15.6% 18.0% 22.5% 24.3%
6着率 4.6% 12.1% 13.0% 14.2% 22.0% 28.4%

集計期間:2021/8/14~2024/8/4(対象レース:6,583レース)

丸亀競艇場はわりとオーソドックスな競艇場であり、各数値にはっきりした特徴は見られません。

インコース成績の1着率は56%、3着内率は83%と高めの傾向にありますので、インコースを中心に予想を組み立てていくことがセオリーでしょう。

それでは、風と天候の要素が加わった場合の「コース別成績」を見ていきたいと思います。

風向きによるコース別成績

無風

※無風時のデータはありません

追い風(5m以下)

  1コース 2コース 3コース 4コース 5コース 6コース
1着率 65.1% 13.3% 9.7% 7.9% 3.0% 2.4%
2着率 19.7% 28.9% 21.5% 18.1% 8.0% 5.1%
3着率 6.3% 20.1% 25.6% 20.2% 15.7% 13.5%
4着率 4.0% 14.5% 15.5% 23.3% 21.7% 22.3%
5着率 1.7% 12.3% 15.0% 17.2% 28.4% 25.3%
6着率 3.2% 10.9% 12.7% 13.3% 23.2% 31.5%

集計期間:2021/8/14~2024/8/4(対象レース:631レース)

追い風(6m以上)

  1コース 2コース 3コース 4コース 5コース 6コース
1着率 100.0% 50% 0% 0% 0% 0%
2着率 0% 50% 33.3% 0% 33.3% 0%
3着率 0% 0% 33.3% 0% 66.7% 0%
4着率 0% 0% 33.3% 0% 0% 66.7%
5着率 0% 0% 0% 100.0% 0% 0%
6着率 0% 0% 0% 0% 0% 33.3%

集計期間:2021/8/14~2024/8/4(対象レース:2レース)

向かい風(5m以下)

  1コース 2コース 3コース 4コース 5コース 6コース
1着率 56.0% 14.4% 11.1% 10.6% 6.2% 2.8%
2着率 18.2% 24.0% 19.5% 19.2% 12.5% 8.3%
3着率 7.3% 18.8% 20.2% 22.0% 16.7% 16.4%
4着率 6.3% 15.7% 17.6% 17.6% 22.1% 21.9%
5着率 6.3% 15.2% 16.7% 17.3% 20.3% 24.2%
6着率 5.5% 11.8% 14.8% 13.4% 22.2% 26.5%

集計期間:2021/8/14~2024/8/4(対象レース:947レース)

向かい風(6m以上)

  1コース 2コース 3コース 4コース 5コース 6コース
1着率 50.6% 17.6% 9.9% 12.9% 5.3% 4.6%
2着率 14.5% 18.8% 27.9% 20.0% 13.5% 6.4%
3着率 11.1% 25.9% 15.7% 15.3% 15.8% 17.3%
4着率 9.9% 10.6% 16.9% 22.9% 21.1% 19.7%
5着率 8.1% 12.9% 17.4% 14.1% 24.6% 22.5%
6着率 5.8% 14.1% 12.2% 14.7% 19.9% 29.5%

集計期間:2021/8/14~2024/8/4(対象レース:172レース)

予想への活かし方

まず必ず押さえるポイントとして、追い風時は「圧倒的にインが強い」ということ。

追い風時のイン逃げ率は65%とかなり高いのが分かります。

丸亀競艇場の作りとして、周辺は海に面しており風をさえぎる建物がないため、基本的には向かい風が多くなります。
しかし、満潮に向かうにつれて追い風に変わっていくので、そのタイミングが狙い目です。
このような条件の場合は積極的にイン逃げの舟券を買いましょう。

そして、向かい風の時のイン逃げ率は10%以上落ちますが、それでも50%と平均程度。
基本的にはイン逃げから入るのが良いかと思いますが、向かい風6m以上の時の2コースに注目です。
1着率が17.6%と極端に高くなります。

強い向かい風ということで4コースを意識しがちですが、当然誰もが注目するところですので、積極的に2コースの1着を狙ってみてはいかがでしょうか。

天候によるコース別成績

晴れ

  1コース 2コース 3コース 4コース 5コース 6コース
1着率 57.4% 13.9% 11.8% 9.9% 5.3% 3.0%
2着率 17.9% 24.4% 21.3% 17.9% 12.0% 7.9%
3着率 8.8% 19.9% 20.6% 20.4% 16.1% 15.6%
4着率 6.4% 15.6% 17.8% 19.4% 21.6% 20.4%
5着率 5.3% 14.0% 15.5% 18.1% 22.8% 24.5%
6着率 4.2% 12.2% 13.0% 14.2% 22.2% 28.5%

集計期間:2021/8/14~2024/8/4(対象レース:4,273レース)

曇り

  1コース 2コース 3コース 4コース 5コース 6コース
1着率 54.4% 14.5% 13.0% 10.6% 5.5% 3.5%
2着率 18.6% 24.6% 21.0% 17.5% 10.9% 8.9%
3着率 9.0% 17.2% 19.3% 21.4% 18.0% 16.6%
4着率 6.3% 16.0% 17.9% 18.9% 21.9% 20.1%
5着率 5.9% 16.0% 15.3% 18.0% 21.8% 23.3%
6着率 5.8% 11.8% 13.5% 13.5% 21.8% 27.6%

集計期間:2021/8/14~2024/8/4(対象レース:1,674レース)

雨・雪

  1コース 2コース 3コース 4コース 5コース 6コース
1着率 54.1% 14.9% 12.0% 11.3% 5.7% 3.3%
2着率 21.9% 23.9% 20.0% 19.1% 10.7% 5.7%
3着率 7.7% 19.1% 19.5% 18.4% 21.3% 15.3%
4着率 6.8% 16.2% 20.3% 17.7% 18.8% 21.4%
5着率 5.3% 13.3% 16.7% 17.1% 22.3% 25.0%
6着率 4.3% 12.6% 11.5% 16.3% 21.2% 29.3%

集計期間:2021/8/14~2024/8/4(対象レース:172レース)

予想への活かし方

天候による各コースの着率に目立った差はありませんので、特に気にしなくて良さそうです。

また戦略の1つではありますが、天候やコースの特徴を考慮した予想を自分で考えるのは難しいと感じる競艇初心者の方は、競艇予想サイトの買い目を参考にするのも1つの手なので是非活用してみると良いでしょう。

丸亀競艇予想の参考になるサイトについては「競艇予想サイトおすすめランキングBEST10」で解説しておりますので是非参考にしてみてください。

丸亀競艇場の決まり手と出目傾向を解析

丸亀競艇場の決まり手と出目傾向を解析

丸亀競艇場はインコースが強い傾向にあり、これまで「逃げ」が強いということを紹介してきました。

それでは、他のコースの決まり手に特徴は見られるのでしょうか。
もう少し掘り下げて見ていきたいと思います。

コース別の決まり手

下記は「新概念データ」から、「各コースが1着の場合」の決まり手を抜粋した表です。
※1コースは2~6コースが1着時の負けた時の決まり手となります

  差し まくり まくり差し
1コース 14.7%
(差され)
12.1%
(まくられ)
13.3%
(まくられ差し)
2コース 10.3% 3.0% 0%
3コース 1.1% 3.8% 5.7%
4コース 2.3% 4.5% 2.8%
5コース 0.4% 0.3% 3.9%
6コース 0.6% 0.6% 1.0%

集計期間:2023/8/3~2024/8/3

3コースは「まくり」よりも「まくり差し」が強い特徴です。
全国の競艇場のなかでも3コースの「まくり差し」率はトップクラスの数値となっていますね。

丸亀は向かい風が多いですから、4コースの「まくり」が高いと言われることが多いですが、実はそこまで特徴的な数字ではありません。

4号艇のまくりが人気するようなオッズ傾向にあるなら、統計データから見られた3コースの「まくり差し」を狙ってみるのも面白いでしょう。

3コース選手のコース実績を必ず確認してみるようにしましょう。

丸亀競艇場の出目傾向

2連単

出目 割合 平均配当
1-2 17.5% 419円
1-3 17.0% 501円
1-4 11.0% 693円
2-1 6.9% 1,242円
1-5 6.4% 1,426円
3-1 5.9% 1,483円
1-6 3.7% 1,941円
4-1 3.0% 1,884円
5-1 2.5% 3,322円
2-3 2.4% 2,579円

集計期間:2023/8/1~2024/7/31(出典:艇国データバンク)

3連単

出目 割合 平均配当
1-2-3 6.4% 1,221円
1-3-4 5.7% 1,500円
1-3-2 5.3% 1,421円
1-2-4 5.0% 1,192円
1-4-2 4.0% 1,886円
1-4-3 3.4% 2,034円
1-2-6 3.1% 2,479円
1-2-5 3.0% 1,866円
1-3-5 3.0% 2,327円
1-3-6 2.9% 2,746円

集計期間:2023/8/1~2024/7/31(出典:艇国データバンク)

丸亀競艇場の通算ランキング

出走数

順位 登録番号 選手名 記録
1 3553 平池 仁志 1367
1 3837 秋山 広一 1367
3 3543 福田 雅一 1356
4 3541 三嶌 誠司 1353
5 4030 森高 一真 1308

2024/8/5時点(出典:艇国データバンク)

1着数

順位 登録番号 選手名 記録
1 3541 三嶌 誠司 426
2 3568 木村 光宏 408
3 4030 森高 一馬 405
4 3849 中岡 正彦 394
5 3837 秋山 広一 369

2024/8/5時点(出典:艇国データバンク)

勝率

順位 登録番号 選手名 記録
1 3388 今垣 光太郎 8.02
2 3415 松井 繁 7.92
3 4238 毒島 誠 7.77
4 3622 山崎 智也 7.72
5 3941 池田 浩二 7.71

2024/8/5時点(出典:艇国データバンク)

優勝回数

順位 登録番号 選手名 記録
1 3849 中岡 正彦 18
1 4030 森高 一馬 18
3 3541 三嶌 誠司 16
4 3908 重成 一人 15
5 4459 片岡 雅裕 12

2024/8/5時点(出典:艇国データバンク)

丸亀競艇場はインが強いが、条件次第では狙える展開も

丸亀競艇場はインが強いが、条件次第では狙える展開も

基本的にはインコースからの予想の組み立てで良いでしょう。
1号艇のイン逃げ率に注目し、ここの軸から予想を考えていきます。

3号艇のまくり差し率も高いことから、「まくり差し」が得意な選手が3号艇にいたら、「3-1」の買い目も持っておくのもおすすめです。

【狙い目①】
3-1-全通り

狙い目は、冬場など向かい風が6m以上の場合の「2号艇の差し」。

【狙い目②】
2-1-全通り

向かい風という部分で4カドなどが売れている状況ではオッズの魅力もあるので、期待値の高い買い目として頭に入れておきましょう。

高配当が期待できる状況では積極的に狙っていくことで、回収率もグッと上がっていきますよ。

また競艇初心者の方は、「当たりやすい競艇場」に絞って舟券を購入するだけでも、稼ぎやすさがかわってきます。

以下の記事では競艇初心者でも当たりやすい競艇場5選について紹介していますので、是非読んでみてはいかがでしょうか。

https://aforaz.org/kyoutei-shosinsha-basho/
このサイトの監修者
佐々木 雄介
競艇予想サイトNAVI 運営責任者【北村 功平】
       
競艇に魅了され、大学時代からレース観戦を続ける生粋の競艇ファン。情熱が高じて某スポーツ新聞社に入社し、競艇・競馬・競輪の取材・執筆を担当。休日も全国の競艇場に足を運び、現地の雰囲気を肌で感じながら研究を重ねている。その知識と経験は業界でも群を抜き、競艇予想サイトNAVIでは全体監修を務める。監修者紹介
本物の競艇予想サイトおすすめランキング! 当たる無料予想と口コミ情報が満載! | 競艇予想サイトNAVI