皆さんは全国各地にある競艇場には、公式予想を提供しているのをご存知でしょうか。
蒲郡競艇場の関しても公式の予想を提供しています。

競艇が全然稼げなくて悩んではいませんか?
▼【毎日365日】競艇予想の買い目がなんと今なら無料で貰える優良競艇予想サイトTOP3!
目次
蒲郡競艇場の公式予想サイトの使い方
まず、蒲郡競艇場の公式サイトにアクセスすると左上の方に「レースライブ&情報サイト」と書いてあります。
そこをクリックすると公式予想サイトに飛べます。
その情報サイトにアクセスすると、まず出てくるのはその日のレースと出走順です。
尚、現在の時間と連動しておりますので、一番出走が早いレースについてが最初に表示しています。
終わってしまったレースについては、舟券を買うことができないようになっています。
まずは出走表について確認していきましょう。
最初に確認すべき所は選手の名前の左に印がついている事です。
この印がついている選手は、それだけ勝つ確率が高いです。
一番有力なのが◎で次に〇、△、▲と下がっていきます。
何もついていない選手についてはそのレースでは期待されていないということでしょう。
次に確認すべきは級別だと思います。
A級の選手は、高い実力があるということなので例え不利な状況でも勝てる可能性があります。
又、出走順も重要です。
競艇は比較的インが有利な競技ですので、1号艇や2号艇につく選手はそれだけでかなり有利な立場になります。
尚、出走枠については番組マンと呼ばれる人が、1日のレースでバランスをとるように決めているようです。
八百長などは一切ございませんので、ご安心ください。
あとは、平均スタートタイムや所属している支部も予想を立てる時に考慮するといいでしょう。
平均スタートタイムは、その選手のスタートを切る上手さになります。
このタイムが短ければ短いほど、スタートを切るのがうまいということになりますね。
よって、ロケットスタートを切ることができます。
所属している支部が近いほど、その競艇場を走り慣れているということになるので競艇場のクセを掴み、タイムが早くなる傾向があります。
高配当が出る、大穴を狙うには考慮したほうがいいと思います。
ピットの声
出走順である程度の予想を立てたらここを確認するといいと思います。
上にあるタブをクリックすることで確認することができ、ピット作業を終えた艇の調子を選手がコメントしています。
ここでその日のレースの選手の自信が伺えますね。
番記者の機力診断
ここでは現地記者の目線で見た艇の調子が記載されています。
見かたについては、ピットの声と同じになっていますので、見比べてみても良いかもしれません。
直前情報+実況高橋アナのズバット解説
ここでは、そのレースの直前情報と蒲郡競艇場の実況から見た直前情報を掲載しています。
直前情報は非常に重要で、展示航走を終えたレースについて書いております。
自分が立てた予想が、どれだけ的中する可能性があるかが、ある程度分かります。
又、スタート展示でフライングをしていたとしても、本戦ではするとは限らないのでスタート展示のフライングは気にしなくても良いと思います。
ここでフライングをしていたとしても、本戦でタイムを合わせてくる可能性が高いからです。
むしろ、フライングしないギリギリのラインを見極めている可能性が高いでしょう。
尚、本戦でフライングをしてしまうとその時点で失格となりますので平均スタートタイムとスタート展示の時のタイムにバラツキがある選手は要注意でしょう。
ちなみに本戦でフライングとなった場合は、その艇の舟券は無効になり返金されますので舟券を捨てないように注意しましょう。
オッズ
蒲郡競艇場の公式予想では、リアルタイムでオッズを確認することができます。
自分の舟券の種類に合わせて、オッズを確認すると良いでしょう。
項目についてはタブを切り替えることによって、3連単、3連複、2連単、2連複、拡連複、単勝、複勝と全てが表示されていますのでとても丁寧ですね。
又、ランキングもあるので人気の舟券がどれか確認することができることも良いと思います。
尚、終了したレースについてはオッズが閲覧できなくなるので注意してください。
独自スリット予想
蒲郡競艇場の公式予想サイトでは独自スリット予想というものがあります。
これは全国の競艇場に出場する選手のコース別平均スタートタイムから算出したスタート予想を画像を用いて紹介しています。
ここからレース展開がどうなるか予想を立てることもできるでしょう。
レース展望
レース展望では、その日のレースがどうなるか現地記者の予想を提供しています。
現地記者というのはこの蒲郡の専属記者なので、誰よりも蒲郡競艇場のことを理解していると思います。
現地記者の言う通りのレース展開になることは多いので、注意しておいた方がいいでしょう。
激アツ!!買い目はコレ!!
ここでは総合的に見た、蒲郡競艇場のフォーカス予想が提供されています。
何も考えずに、ただ競艇を楽しみたいという方はここで提供している予想の通りに買うと良いのではないでしょうか。
大体が一番人気になる予想なので荒れなければこの通りになると思います。
レースライブ・リプレイ
蒲郡競艇場ではインターネットにてスタート展示と本戦のレースを生中継にて配信しています。
スタート展示に関してはいつでもリプレイ映像を確認出来ますので見落としたとしても安心ですね。
もし競艇場にいけない場合はこちらで観戦して、レースの臨場感を少しでも感じてみてはいかがでしょうか。
蒲郡競艇場の公式予想で舟券を買ってみました。
今まで、蒲郡競艇場の公式予想サイトの見かたについて説明しましたが。
そもそも、この予想の精度がどれだけの精度なのか、気になる方もいると思います。
そこで、私が自腹を切って公式予想サイトの言うとおりに買ってみることにします。
勝負は5月16日の1Rで確認していこうと思います。
このレースは全員がB級の選手で印は1号艇と2号艇に〇がついていますね、中でも1号艇が固いようです。
次に来そうなのは3号艇と5号艇ですね、この二人で3着争いをしそうです。
公式予想サイトの買い目は
①=②-③
①-③-②⑤
①-⑤-②③
となっております。
公式予想サイトの立てる予想通りに3連単で検証してみることにしましょう。
私の買った舟券は
①-②-③
②-①-③
①-③-②
①-⑤-②
①-②-⑤
各1000円で買ってみることにします。
予想通りと言いましたが5号艇が展示航走で0.3秒のフライングをしていましたのでもしかしたら来るのかもしれないと思って予想以外のも買いました。
展示航走の結果についてはこちらになります。
今回のレースのオッズはこのようになっております。
それでは結果を見てみましょう。
結果は⑤-⑥-②で大荒れでした。
5号艇が来そうと述べましたが、3着ぐらいかなと思ったら本戦に見事なスタートダッシュを決めてまさかの1着です。
6号艇も1マークのコーナーで見事なターンを決めてました。
その時点で5号艇1着、6号艇2着は決まってましたね。
あとは、1号艇の調子がよくなかったみたいで、どんどん離されていました。
3号艇と2号が3着し勝負をしていましたが最終的に2号艇が競り勝って3着になりましたね。
公式予想サイトの提供は外れましたね。
ですが、今回のレースは相当荒れたレースなので、精度に関しては人気を抑えていましたので悪くはないのかもしれません。
蒲郡競艇場ってどんなところ?
愛知県蒲郡市にある競艇場で、すべてのレースをナイター競走で提供しています。
2008年では全国の競艇場の中でも一番の売り上げを出し、現在も売上は上位をキープしています。
それまでは常に住之江競艇場が首位をキープしていましたので、これはすごいことですね。
ナイター競走にしたことが上位になれた要因のようです。
競艇場や、その周辺ではいろいろなイベントを開催しているようです。
代表的なものにITUトライアスロンワールドカップ蒲郡大会、農林水産祭、フリーマーケットin蒲郡などが開催されます。
夏季には昭和アーケードという催事を行い、夏に行われる「なつかしアーケード」では、ビールの販売があります。
ちなみに、競艇場ではお酒類の販売はされていません。
蒲郡競艇場の特徴は?
競走水面はプールで、水質は海水です。
塩分濃度は低く、潮の満ち引きの影響をほとんど受けないので海に面していますが水質に影響されにくい競艇場だと思います。
競走水面の広さは日本のレース場の中でも広いほうで、1マークを抜けてからのコース幅が156.7mと24場の中でも一番広いので、旋回する時に対岸にぶつかる危険性が少ないためスピードを保ちやすいのでダイナミックな走りが見れます。
海の近くに位置しますが、湾の内側にあるため風の影響はあまり受けないようです。
よって水質や天候による影響を受けずらい競走水面なので走りやすい競艇場ともいえます。
勝負を決めるのは選手の腕が左右される競艇場でしょう。
インコースが圧倒的に有利な競艇場だと言えるのではないでしょうか。
主な主要開催レース
周年記念(GI)として「オールジャパン竹島特別」が開催されます。
正月には新春特別覇者決定戦が開催され、ゴールデンウィークには竹島弁天杯争奪戦、お盆には納涼しぶきお盆特別選抜戦が行なわれます。
企業杯競走(GIII)として「KIRIN CUP」が開催されます。
女子リーグ戦の名称は蒲郡クイーンカップで、新鋭リーグ戦の名称はイーバンク杯です。
又、愛知支部と静岡支部による愛知・静岡対抗戦が行なわれています。
蒲郡競艇場公式予想サイトのまとめ
今回は蒲郡競艇場の公式予想サイトについえ検証しましたがいかがでしたでしょうか。
今回は提供された予想が的中しませんでしたが、競艇場の特徴を見ると比較的走りやすい競艇場の様ですので、提供された予想通りに購入してみても良いと思います。
しかし、競艇はギャンブルなので予想が外れたとしても予想サイトのせいにしないで自己責任で購入すべきだと思います。