芦屋競艇場の公式ホームページの使い方について、いくつか使用しやすい項目をご紹介いたします。

目次
芦屋競艇場公式競艇予想サイトとは?
どの競艇場にも公式サイトはありますが、芦屋競艇場の公式サイトも他のサイトと変わらずレース予定の情報はもちろんのこと、選手の情報や選手コメント等々、競艇を遊ぶ方に向けたユーザーサポートが充実しています。
変な競艇予想サイトに頼るよりもいいのかもしれません。
芦屋競艇場公式予想サイトで利用できるコンテンツは以下の5つです。
・出走表・予想
・直前情報について
・オッズについて
・レース結果
・競艇マクールのアイコン表示
次項で各コンテンツの詳細を紹介します。
出走表・予想
各レースに出場する選手の出身地、年齢、体重、階級、全国勝率、全国複勝率、当地勝率、当地複勝率、モーター、ボート、節間成績等、非常にみやすく簡潔に記載されております。
又、その日のレースの予想は同ページの下に記載されております。
予想は◎〇△×の予想印と2連単と3連単の買い目で掲載されています。
予想は1号艇が◎で指名されていることが多いことから芦屋競艇場公式予想は比較的堅く買い目は◎印の選手を軸とし〇△×印で2連単3点と3連単4点が組まれています。
しかも出走表の選手をクリックするとBOTERACEの公式サイトにリダイレクトされ、各選手の過去3節成績や期別成績、コース別成績も確認できる便利な連携機能があるのです。
単穴は×印で紹介されていますのでそのまま乗っかることもできますが、気になる穴選手はBOTERACEで詳細を確認すると良いかもしれませんね。
また選手コメント等も参考にしてレース予想を立てるのも良いでしょう。その日のレースの1等予想をニコニコ動画のようにテロップを流して一目で見やすなっています。
芦屋競艇場のコース別成績では2017年9月から2018年8月31日の統計で1号競艇の勝率は62.8%と1勝率が高くインコースが有利な展開となっているのです。
軸は芦屋競艇場公式競艇予想サイトを参考に穴はご自身で探すと的中率・回収率ともにバランスの良い予想ができるでしょう。
直前情報について
レースの直前情報をリアルタイムで表示してくれて、調整、展示タイム、チルト、情報などを簡潔に一見化しております。また、スタート展示結果の情報をイラストによって教えてくれます。
例えば「ピストン」マークがついているとピストンが交換されていることになります。
また、スタート展示結果からの展開予想を競艇公式HPのAIを用いた競艇予想ソフト「DEMEDAS」を使用し教えてくれて選手の情報、能力、モーター等から総合的に評価したレースが見らるのです。
買い目は2連単5点と3連単3点となり、1号艇軸中心の本予想に対してDEMEDAS予想は勝率の低い4号艇が軸になることも多く穴要素の強い予想となっています。
競艇において直前情報は予想を行う上でともて重要は要素になり、無料でチェックできるのは芦屋競艇場公式予想ならではでしょう。
オッズについて
その日のレースの最新のオッズをリアルタイムで表示しています。
自分が購入した舟券の配当金がいくらになるのか、これから買うつもりの舟券の配当金がいくらになるのか、レース場のモニターは都度表示する情報が変わってしまうので、落ち着いて確認するのにいいでしょう。
レース結果
その日のレース結果をすべて、表示しています。
選手のタイム、2連単、2連複、3連単、3連複の払戻金が表示しておりますので自分の舟券が当たった場合の配当金がいくらになったか確認するのにいいでしょう。
又、その日の天候、波の高さ、風向き、風速、気温、水温なども詳細に表示していますので今後の選手の得手、不得手を把握するのにも役立ちます。その細かな情報は、あとで大きなレースのなった時に、非常に参考になります。
競艇マクールのアイコン表示
ファンに最も支持されているサイト、競艇マクールです。
専門誌競艇マクールが毎日更新をしており、レース情報はもちろん予想もデータもお任せの競艇情報決定版サイトです。
芦屋競艇場の予想コンテンツには、競艇マクールが独自の情報を元に分析した情報を解りやすくアイコンにして、当日のレースの出走予定選手の横に付けてくれます。
細かな情報もありますが、結構レースの展開の重要情報も付けてくれますので、こちらの情報も確認してレース結果を予想すれば的中精度もさらに上がり、勝率も上がるのではないでしょうか。
芦屋競艇場公式サイトの予想は当たるのか試した結果
以上、芦屋競艇場の公式予想について紹介しました。
芦屋競艇場の公式予想サイトでは無料で「本予想」と競艇予想ソフト「DEMEDAS」による予想が見られます。
下手な有料競艇予想サイトを利用するくらいなら少し硬くても芦屋競艇場の公式予想を参考にしたほうが良いかもしれませんね。
そこで芦屋競艇場の公式予想で稼げるのか実際に参加してみました。
調査レースは2019年4月15日の芦屋1レース、券種は3連単です。
▼本予想
1=2-5
1-2-6
1-5-2
1-5-6
結果→1-4-3不的中
▼DEMEDAS
1-5-4
1-5-3
1-4-3
結果→2,570円的中!!
結果、本予想は全買い目が不的中で競艇予想ソフト「DEMEDAS」による予想で2,570円的中しました。
的中重視の本紙予想より競艇予想ソフトによる予想が的中と思いがけない調査結果となりました。
配当こそ平均を下回るもののわずか3点で的中させた競艇予想ソフト「DEMEDAS」の予想は期待できそうですね。
芦屋競艇場とは?
最後に芦屋競艇場を紹介します。
芦屋町が主催で1952年11月7日に初開催が行われました。
すぐ隣の北九州市若松区にも若松競艇場があり、競艇場間の距離が日本一短いことでも有名です。
以前は同じ宿舎で共同使用しており、同時開催ができませんでしたが、現在では若松競艇場が新たな宿舎を建設したことで、同時開催ができるようになりました。
同時開催の場合には、大抵芦屋競艇場が午前のモーニングレース、若松競艇場は午後のナイターレースとなります。
2010年7月9日には業界初のモーニングレース「サンライズレース」が開催されました。
当初のモーニングレースは第1レースのスタート展示が午前9時5分になり、最終第12レースの発売締切時刻が14時42分となっていました。
尚、2011年から、第一競走のスタート展示が更に早くなり第1競走の展示が午前8時32分になり、全公営競技で最も早い競艇場となりました。GII以上のレースはこれまでと同じ昼間開催となります。
1954年には全国で初めてのオール女子戦である「水の女王決定戦」の開催が行われた事でも有名です。
1966年には遠賀川が一級河川に指定され、河川敷に恒久的な水上施設を設置することが不可能となり、旧芦屋競艇場が、1967年に運輸省から告示された「モーターボート競走場の構造及び施設の規格」を満たせなくなり、現在地に移転しました。
現在の芦屋競艇場は1969年3月に完成し同年4月10日に初開催が行われました。
芦屋競艇場の特徴
芦屋の競走水面は、元々レンコン畑だったところを掘削して建設したプールで、水質は淡水で硬く、海水よりも機力差が出やすい特徴があります。
旧芦屋競艇場では、九州の5場のうちで最もまくりの効きやすい競艇場でしたが、現在の芦屋競艇場では周囲に小高い丘があり、風よけの役割を果たしているので風の影響を受けにくく、バック側には葦が群生している為、天然の消波装置になっている為、1コースの勝率は約50%まで上がっています。
1年を通して穏やかで走りやすい水面なので予想を立てやすいレース場になっているのではないでしょうか。
芦屋競艇場の出走順による傾向
1号艇の勝率が高いのは先ほどご説明しましたが、その1号艇にほとんどのレースでA級の選手が配置されますので、インが非常に有利です。
風が強い場合はセンターコース勢に注目して予想するといいでしょう。
芦屋競艇場主催のレース
GIレースとして周年記念である全日本王座決定戦、GIIIとして企業杯であるアサヒビールカップが行われています。
又、正月に福岡県内選手権大会、ゴールデンウィークにゴールデンウィーク特選レース、お盆にオール九州選抜戦、マスコットキャラちなんでアシ夢ダービーが行なわれています。
芦屋競艇場の公式予想サイトの評価
芦屋競艇場の公式予想サイトは非常に使いやすい仕様となっています。
他の競艇場の公式競艇予想サイトと違い、直近の過去のレースデータと予想データを残してくれているので今後、他の競艇場で直近で芦屋競艇場を出走していた選手が、後日出走するときに現状の体調やコンディション、ここ最近の調子などを確認するのに大変参考になるサイトです。
芦屋競艇場公式予想サイトでは「本予想」と競艇予想ソフト「DEMEDAS」の予想を無料で見られます。
実際に調査したところ競艇予想ソフト「DEMEDAS」による3連単3点で2,570円的中という結果になりました。
競艇予想サイトの有料会員になってまで勝ちたいと思わない方には芦屋競艇場の公式予想にタダ乗りすることをおすすめします。
興味のある方は、ぜひ一度見てみてください。