サイト名 | 舟生 |
---|---|
URL | http://funanama.com/ |
運営業者 | 株式会社エール |
電話番号 | 03-6328-0552 |
メール | info@funanama.com |
責任者 | 柴崎宏典 |
料金体系 | 1Pt=100円 |
平均評価 | ★★☆☆☆ |
口コミ数 | 17件 |
2019年になり新しい競艇予想サイトが次々とリリースされています。
競馬予想サイトの中には競艇ブームに便乗して競艇予想サイトへ鞍替えするところも増えました。
その1つが当調査する競艇予想サイト「舟生」です。
舟生は競馬予想サイト「馬生」の姉妹サイトで、馬生の会員から「競艇のサイトも作って欲しい」との要望のもとサイトをリリースしたようですが、結論から言うと競馬予想サイト「馬生」は的中実績の捏造を行っている悪徳競馬予想サイトで、その姉妹サイト舟生も的中実績の捏造を行っている可能性があります。
目次
競艇予想サイト「舟生」は悪徳競馬予想サイト「馬生」の姉妹サイト
冒頭で軽く紹介しましたが、舟生は競馬予想サイト「馬生」の姉妹サイトです。
サイトの紹介によると馬生の会員から「競艇のサイトも作って欲しい」との要望を受け構想から完成までに約2年をかけてリリースしたようです。
また「競馬で幾度なく高額配当の除法を届けた馬名の姉妹サイト」と自画自賛していますが馬生の口コミを見る限り実際の会員との間には温度差がありました。
馬生の口コミでは「的中実績の捏造」や「4鞍すべて不的中」など評判は最悪。
こんな低評価な馬生が「競艇のサイトも作って欲しい」と会員から要望されるとは到底思えません。
また、馬生は口コミの情報だけではなく、実際に的中実績の捏造を行っている悪徳競馬予想会社です。
馬生は2015年10月9日以降にリリースされたのにも関わらず最古の的中実績は「2015年9月19日」とサイトがネット上に存在しない時期の実績を掲載していた悪徳競馬予想会社です。
舟生は的中実績の捏造を行っている悪徳競馬予想際サイト「馬生」の姉妹サイトですのでご注意ください。
会員登録特典は300ポイント
舟生に会員登録すると30,000円分のポイント(300ポイント)が貰えます。
ポイントはポイント情報で消費できます。
ポイント情報は「レース当日の12時に公開」されます。
当調査の際にはポイント情報は公開されていませんでした。
もしポイント情報に参加したという方がいらっしゃれば提供券種や必須ポイント数などを口コミで投稿していただければ大変助かります。
ログインすると最高500ポイントが貰える
また舟生はランダムのログインボーナスがあり、ログインしサイト内のボタンをクリックすると1ポイントから500ポイントまでランダムでポイントが貰えるのです。
当調査局が試したところ38ポイントが当たりました…最高500ポイントとの触れ込みでしたので若干残念ですね。
舟生の的中実績は不透明
舟生の的中実績には「レース名」・「提供券種」・「配当額」が記載されているものの、肝心な「提供情報」が掲載されていません。
舟生は計6キャンペーンがあり、各キャンペーンは「木曜日提供」・「金曜日提供」・「土曜日提供」の3提供に分かれ各2レース提供なので、実質36個の予想を提供していることになります。
一体どの情報が的中したのでしょうか?
もし舟生の有料予想の参加をご検討の方は必ずどの予想が的中しているのかサポートに問い合わせましょう。
悪徳競艇予想サイトの特徴として「敢えて情報名を掲載しない」ことがあります。
悪徳競馬予想サイトの捏造手法の1つで情報名を掲載しなければいくらでも適当な実績を掲載できるシンプルかつ古典的な的中実績の捏造方法ですのでご注意ください。
無料予想は3連単
舟生は競艇予想サイトには珍しく3連単の無料情報を提供しています。
3連単の無料情報はレース当日の12時に情報公開されますので、有料情報に参加する前には必ず舟生の精度を試してみてください。
※2019年4月4日追記※
舟生は的中した無料予想の買い目は残してどのユーザーにも見られるようにし、不的中だった買い目は即公開を停止していることがわかりました。
不的中だった無料予想は消すというスタンスはあまり好印象ではありませんね。
舟生の有料情報
・プロフェッショナルセレクション
提供数:2レース(コロガシ)
買い目:3連単+3連複
点数:3連単4点+3連複3点
推奨額:1点2000円
情報料:89,000円
・ランダムセレクション
提供数:2レース(コロガシ)
買い目:3連単+3連複
点数:3連単6点+3連複4点
推奨額:1点2000円
情報料:58,000円
・ダブルアップセレクション
提供数:2レース(コロガシ)
買い目:3連単
点数:8点
推奨額:1点2000円
情報料:30,000円
・ナイターセレクション
提供数:2レース
買い目:3連単
点数:5点
推奨額:1点2000円
情報料特別価格:19,800円
・エリートセレクション
提供数:2レース
買い目:3連複
点数:3点
推奨額:1点2000円
情報料特別価格12,000円
・ビギナーセレクション
提供数:2レース
買い目:3連複
点数:4点
推奨額:1点2000円
情報料特別価格:4,800円
競艇予想サイト「舟生」の評価
舟生は的中実績の捏造している「馬生」の姉妹サイトですのでご注意ください。
舟生は馬生の会員から「競艇のサイトも作って欲しい」との要望で作られた設定のようですが、ただ競艇ブームに便乗しただけでしょう。
また、舟生の的中情報には実際にどの情報が的中したのか記載されたおらず、不透明です。
実績に的中情報名を掲載しないのは悪徳サイトの古典的な捏造方法の1つなのでご注意ください。
引き続き舟生を調査しますが、もし会員の方や情報をお持ちの方は口コミを投稿していただけると大変助かります。
舟生の口コミ・情報の投稿する
同一IPアドレスからの連続投稿は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。
無料情報はまばら、6日に外れたと思ったら10日に50,000稼げた。
的中実績が何当たったのか意図的に隠している感じがします。 馬サイト?のほうも評判が悪いのであまり印象良くないです。
2度ダブルアップセレクション、3度ビギナーセレクション参加しましたがダブル2連敗、ビギナー初めての時のみ全て的中プラスで良い気になりその後も参加しましたが後は全て不的中と悲惨な結果です。自分が参加した日以外はダブルアップほぼ毎日的中してるとメールが来てますのでおそらく捏造でしょう。オッズ的にも1番穴が来て目標額に届かないくらいなのでそれが毎回のように当たるわけがないです。おそらく参加した会員とそうでない会員に実績メールを変えているのではないかとおもいます。それを確かめようと思ったらアカウント消されました。悪徳としか考えられないのでやめた方がいいでしょう。無料やビギナーは運任せなところが大きいとおもいますのでご注意を。
本家閉鎖した?
6月26日に12000円負けて7月1日に19000円勝った。
馬生の姉妹サイトね。 絶対に当たらない。 馬が当たらないのに舟が当たるはずない。
4月の30日に無料予想で35000円当たりましたよ!
馬生は当たらないって悪評が多い。
エージェントの過去最高配当額が昔すぎて信用できません。 自慢するのなら最近の実績でしてほしいです。
まず登録してビギナーセレクションから参加しましたが、連続不適中。まあそんな甘くないですよね。みなさんココ本当に当たっているんでしょうか?